終活サロンを開催しました

人生100年時代における

グッドエイジングを考える

ことを目指して

福祉の分野の方々と

手探りで行っている終活サロン。

 

介護や認知症や障害のことなど

専門家の方からお聞き出来る

貴重な機会でもあるので

アーカイブを残していくことも

大切なことと考えています。

 

本日の様子をお伝えする

動画を用意したので

ご覧いただけると幸いです。

 

館公民館で出張寺子屋を行ってきました

本日の午前中は

市内の館公民館にて

出張寺子屋として写経を

開催させていただきました。

 

思ったよりも多くの方に

ご一緒いただきました。

 

現在の館公民館の建物は

平成28年に完成したようで

とてもきれいで驚きました。

 

ものすごく気持ち良い公民館でした。

 

また

普段とは違う場所で

様々な方とご一緒するのも

とても良いものだと感じました。

 

今回の催事は

当山の写経カフェに

当初からおいで下さっている方が

公民館にご提案されて

実施されたものです。

 

あたたかなご縁の

巡りというものも実感され

とてもよい時間になったと

感謝しております。

 

5年になる論語の勉強会

ご縁あって

2018年から当山を会場に

論語勉強会が行われています。

 

最初期は「子ども論語塾」として

スタートしたのですが

方針の転換があり

途中からは有志による

勉強会となっています。

 

月に1度の積み重ねは

とても有意義なものでして

毎回毎回とてもよい

時間をご一緒させていただいております。

 

業種を超えた

有志による学びの集いは

とても良いものです。

 

本山のアルバム

6/7に参拝した

総本山長谷寺での

フォトアルバムです。

 

木造では日本一大きな

本尊・十一面観音や

観音堂内部など

撮影禁止エリアも多くあるので

ご紹介出来るのは一部だけですが

それでも長谷寺には

見どころがかなり多いです。

 

今回のような

団参の機会が

今後あるか分かりませんが

奈良方面に行く機会がありましたら

長谷寺にもぜひご参詣下さいませ。

 

無事に団参を終えました

6/6から2泊3日で

奈良・京都への参拝旅行へ

有志で行ってまいりました。

 

6年前に実施した

団参の経験を踏まえて

内容を詰めたこともあり

前回にも増して

内容の濃い団参に

なったと感じています。

 

とても素晴らしい3日間でした。

 

ご一緒下さった皆さまには

心より感謝いたします。

 

炎舞のひととき

今月も不動護摩を終えました。

 

これまでで

最も多い方にお運びいただき

祈りのひとときを

ご一緒いただきました。

 

今回は太鼓も叩いていただき

厳かさを増した祈りのひとときに

なったと感じています。

 

来月は

修繕を終えた古い不動明王像が

お戻りになる予定なので

装い改まった不動明王像を

ご安置して護摩を行えると思います。

 

それまでの一ヶ月

心持ち新たに

励みたいと思います。

 

写経カフェの動画をアップしました

昨日の写経カフェの様子を

お伝えする動画を

YouTubeチャンネルにアップしたので

ご覧いただけると幸いです。

 

写経カフェを含む

寺子屋ワークショップを

全体的に見直しをかけて

より充実させたいと考えています。

 

昨年の年末以来のバタバタが

ようやく落ち着きつつあるので

本格的なブラッシュアップを

実施したいと思います。

 

陽気感じる写経カフェ

本日は写経カフェでした。

 

ご欠席の方もいらっしゃいましたが

15名の方にご参加いただき

精進のひとときを

ご一緒させていただきました。

 

おいで下さった皆さま

大変ありがとうございました。

 

次回以降

写経カフェはプチ・リニューアルを

図ってまいります。

 

より和やかに

お過ごしいただけるよう

準備してまいりますので

今後ともよろしくお願いいたします。

 

開山忌と供養祭の動画をアップしました

5月13日に行った

開山忌(かいさんき)と供養祭の

様子をお伝えする動画を用意しました。

 

開山忌は

初代住職のご法事にあたり

歴代住職のご供養を行うものです。

 

それにあわせて本年からは

合葬墓縁故者

会津斗南藩縁故者

戦没者のご供養も

あわせて行うことにしました。

 

これまで

お寺の者だけで行っていた

開山忌ですが

これはこの先も必ず

行われていくものになります。

 

必ず行われるご供養の機会に

合葬墓や斗南藩や戦没者の

ご供養も含めることは

将来のことを考えると

とても意味のあることと

捉えております。

 

新本堂が完成して

初めての開山忌は

今後の方針を確認することも

出来たように感じています。

 

 

▼終活カフェの様子

※住職が合葬墓についても触れております。