お札が出来ました

護摩法要(ごまほうよう)の

お札が仕上りました。

 

あとは宝印(ほういん)を

押して護摩法要にて

お加持(かじ)すれば

尊いお札となります。

 

このお札は

1年に1度の観音様の

ご開帳の時に

用意させて頂くお札です。

 

以前より

授与品としてあればと

願っておりまして

年頭より検討を重ね

ようやく形となりました。

 

護摩法要は

諸願成就を願い厳修されます。

 

その願いが託されたお札を

有縁の方に

お持ち頂ければと思います。

IMG_3673

異国情緒にあふれる

当山は「国際協力の寺」としての

取り組みをしております。

 

国際協力と一言でいっても

内容は様々ですが

「知る」ということは

とても大切なことです。

 

最近は上京する

機会が増えたので

この機会を

他国の文化「知る」ことにも

つなげようと思います。

 

文化に触れること

文化を学ぶことは

多方面において意義あることです。

 

大したことを

するわけではありませんが

時間と機会を

大切にしながら

グローバルな学びも

重ねてまいります。

chikyuu

ちょっとそこまで

2/26〜28まで所用のため

上京してまいります。

 

今年は殊に出張が多い

1年になりそうです。

 

赴く先々では

毎回有意義な学びや気づきを

頂いております。

 

学びや気づきが多すぎて

自身(副住職)の未熟さを

いつも痛感させられます。

 

3月は護摩や彼岸など

大きな行事が続くので

インフルエンザを

お土産として持ち帰らないよう

気をつけたいと思います。

 

travel_bag

今もなお

当山は真言宗のお寺なので

宗祖は弘法大師空海です。

 

つい先日

映画『空海 美しき王妃の謎』

の上映が始まったようです。

 

弘法大師は宗派云々を超え

“お大師さま”として

広く親しまれた方で

実に多岐にわたり

ご活躍された方です。

 

現代において

壮大なSF映画の主役となる程に

時代を超えて

徳を讃えられ

語り継がれる弘法大師空海。

 

お大師さまは

今もなお

その慈しみ眼(まなこ)を

開かれていらっしゃるとされます。

nigaoe_kuukai

おすそわけ

おてらおやつクラブの

発送作業をしました。

 

「おそなえ」を

「おさがり」として

「おすそわけ」して

尊いおもいを廻らせる活動です。

 

24日はお地蔵様のご縁日です。

 

お地蔵様は

子ども達の健やかなることの

願いをお聞き下さるとの

いわれがある仏様です。

 

2月のお地蔵様のご縁日に

おもいが通わされた

「おすそわけ」を

謹んで発送いたしました。

 

▼おてらおやつクラブ

http://otera-oyatsu.club

IMG_3490

ご利益を考える

神仏にまつわるお話で

霊験譚(れいげんたん)

というものがあります。

 

様々なエピソードが

沢山の書物に記され

今に伝えられます。

 

全てがハッピーエンド

でない所に

仏道としてのお諭しが

多分に含まれております。

 

本当のご利益とは何かを

真に問うものが

多いように思います。

 

1つのエピソードを

ご紹介します。

 

観音様への参詣を

熱心に行っていた

盲目の夫婦が

幸せな日々を

過ごしておりました。

 

盲目の夫婦は

相思相愛のお互いの姿を

ひと目みたいとの願いを

観音様に捧げ

その願いが叶います。

 

ついに念願叶い

愛するパートナーの姿を

目にしたと思いきや…

 

「何と醜い姿だ」と

夫は嘆きます。

 

これまで

信頼を寄せていた夫の

薄情な姿を自身の目で見た

妻は悲しみに暮れるという

エピソードがあります。

 

現世利益のみでは

量ることのできないのが

ご利益です。

 

皆様は

このエピソードを

どのように

うけとめられますか?

fufu_young

民族楽器の奏でに包まれる

寺子屋ワークショップ

お寺の音楽会が

開催されました。

 

奈良裕二さんによる

民族楽器の演奏は

素晴らしいものでした。

 

演奏終了後は

奈良さんお手製精進カレーに

舌鼓を打たせて頂きました。

IMG_3469

IMG_3471

IMG_3477

IMG_3474

IMG_3480

IMG_3485

無限の慈悲を司る観音様

当山の観音様は

糠部三十三観音霊場

第15番札所の本尊であり

年に一度ご開帳されます。

 

ご開帳するのは

毎年旧暦1月17日で

本年は3月4日となります。

 

当山ではご開帳の日に

護摩法要が厳修されます。

 

護摩(ごま)とは

火を用いた厳かな修法です。

 

観音様は詳らかには

観世音菩薩あるいは

観自在菩薩といい

無限の慈悲を宿すとされ

古くから篤く祈りを

捧げられた尊格です。

 

仏道では“無限”を表す数字が

色々とありますが

観音様の無限の慈悲を

六観音という6つのお姿で

表すことがあります。

 

聖観音(しょうかんのん)

十一面観音(じゅういちめんかんのん)

如意輪観音(にょいりんかんのん)

千手観音(せんじゅかんのん)

馬頭観音(ばとうかんのん)

准胝観音(じゅんでいかんのん)

あるいは

不空羂索観音(ふくうけんじゃくかんのん)。

 

これらは別個に独立して

優劣のある尊格ではなく

全てが観音様であり仏様です。

 

観音様のみならず

お地蔵様

阿弥陀様

お不動様なども

てんでバラバラなわけではなく

全てが「仏」であり

優劣があるものではありません。

 

その根本的な「仏」を

大日如来とするのが

曼荼羅(まんだら)の考え方です。

 

根本を見つめ

本質を見つめることは

曼荼羅の教えにおいて

とても大切なことです。

 

護摩で燃え上がる炎は

「仏」の智恵の象徴です。

 

尊い光に包まれる

祈りの空間。

 

今年ももうすぐ護摩法要です。

 

▼護摩法要のご案内

https://fugenin643.com/blog/護摩法要のご案内/

H29おこもり広告

古地図の魅力

カーナビやスマートフォンで

衛星を駆使した地図を

今や私たちは

身近に使うことが出来ます。

 

地図の歴史には

とても深いものがあります。

 

古い地図には

曼荼羅(まんだら)などの

仏教的世界観や

神仏の意味合いが反映された

観念的なものが沢山あるそうです。

 

調べ物の関係で古地図について

資料を集めてみると

実に深い情報に満ちていることに

気が付かされました。

his3-3

IMG_3458

IMG_3460

瞑想とニューロサイエンス

神経生理学を

ニューロサイエンスと

いうそうです。

 

 

仏教を科学的側面から

分析した研究が

とても多く見られ

 

色々なデータが

提示されております。

 

例えば

ニューロサイエンスの分野では

瞑想において

脳はどのような状態で

どのような変化が

見られるかという

データがございます。

 

脳皮質が厚くなる

白灰質の密度が高くなるなど

瞑想によって

脳の機能だけではなく

構造にも変化が見られるそうです。

 

要するに脳が活性化し

良い状態になるそうです。

 

永い伝統には

受け継がれるだけの

確固たるものが

あることを示しているようにも

感じられます。

yoga_meisou_man