令和6年ラストの写経カフェ

奇数月25日に

開催している写経カフェは

本日が本年最後の開催でした。

 

今回の運営は

住職妻が不在だったため

住職ひとりのみでの対応となり

かなりのバタバタでした。

 

ただ

いつもご参加くださっている方が

サポートしてくださったので

無事に終えることが出来ました。

 

本年最後ということで

今回は多くの方が

お運びくださいました。

 

ご一緒くださる方が

いらっしゃるおかげで

拙僧も諸準備に

精を出すことが出来ています。

 

本日ご一緒くださった皆様

ありがとうございました。

 

来年も奇数月25日に

開催してまいりますので

またご一緒くださいませ。

 

お寺サロンを開催しました

本日は

お寺サロンが開催されました。

 

当山と

ハピネスやくら

サポートセンター虹

太陽坊

各事業所との共催で

当催事は行っています。

 

試行錯誤を重ねている段階ですが

今回の実施方法は

とても良い感じで

ハマっていたように思います。

 

人生100年時代といわれる現代を

よりよく生きるために

何かしらの手がかりを

得ていただけるような時間を

目指して

これからも開催できればと考えています。

 

秋の終活カフェを終えました

本日は秋の終活カフェでした。

 

関西出張から

昨日戻ったばかりだったので

準備を終えられるか

内心ヒヤヒヤしましたが

早朝にプレゼン資料を

作り終えて

無事に終活カフェを終えられました。

 

今回は拙僧泰峻の話を

メインとした回だったので

金銭的なことですとか

かなり具体的で生々しいことを

交えてお話しました。

 

ご参加の方に

少しでもお役に立てたのであれば

とても嬉しいです。

 

秋彼岸明けの不動護摩をお勤めしました

今月も無事に不動護摩を

行うことが出来ました。

 

土曜日で好天ということもあって

多くの方にご参列いただきました。

 

いつもご一緒くださっている方

久しぶりにお会いした方

家族でおいでいただいた方

初めての方

様々なご縁が交差しての

時間だったと思います。

 

昨年から始めた当行事が

着実に認知されてきたことを

嬉しく感じています。

 

護摩は歴史ある祈りの儀式です。

 

月に一度

その伝統に触れていただき

思い思いに

祈りをお捧げいただくことは

現代において意義あることと考えます。

 

本日ご一緒くださった皆様が

捧げられた願いが

結ばれることを願います。

 

ちなみに拙僧住職は

自身の病気平癒を

切に祈りました。

 

来月も28日に開催するので

ご都合のよろしい方は

ぜひご一緒くださいませ。

 

彼岸明けの写経カフェ

彼岸明けの本日は

写経カフェが開催されました。

 

親しくさせていただいている方も

久しぶりの方も

初めての方も

秋を感じながら

写経にお励みいただけたと思います。

 

次回の写経カフェは11月25日です。

 

次回が本年最後の開催です。

 

先月の不動護摩のダイジェスト動画をアップしました

7月28日の不動護摩の

ダイジェスト動画をアップしたので

ご覧いただけると幸いです。

 

お盆前の最後の平日ということで

本日は怒涛の一日でした。

 

お盆にお参りされた方へ

お渡しする寺報『おてら通信』の

原稿も何とか書き上げて入稿しましたが

お盆の入りまでに

納品されるか微妙な所です。

 

何はともあれ

寺報をようやく書き上げられたので

お盆の準備の仕上げといきたいと思います。

 

織りなされるご縁の時間の不動護摩

7月の不動護摩を

無事に終えることが出来ました。

 

本日は本堂での

法事と葬儀を終えてから

護摩の会場準備をして

本番に臨む感じだったのですが

滞りなくお勤め出来て良かったです。

 

今回の不動護摩は

多くの方がご一緒くださいました。

 

不動護摩のひとときは

様々なご縁が

織りなされていると

いつも感じます。

 

月に一度というペースは

とても絶妙です。

 

次回の不動護摩は

8月28日ということで

お盆を終えて迎えることになります。

 

その時にまた

ご一緒くださった皆さまと

再会することを楽しみにして

明日からまた励もうと思います。

 

お盆前の写経カフェ

令和6年下半期

最初の写経カフェが

無事に終わりました。

 

今回の寺子屋スイーツは

ブルーベリーマフィン。

 

住職妻お手製のマフィンは

写経カフェの名物です。

 

写経を終えた皆様は

フェアトレードの

コーヒーと一緒に

ブルーベリーマフィンで

一服ついていただきながら

法話に耳を傾けていただく

という感じで締めくくっております。

 

今回はお話しに

情報を詰め込みすぎた感があったので

次回もまた工夫を重ねて

皆様をお迎えしたいと思います。

 

ご一緒くださった皆様

ありがとうございました。

 

次回の写経カフェは

9月25日となりますので

ご興味をお持ちの方

ご都合のよろしい方は

ぜひご一緒くださいませ。