6/14花まつりのご案内

6/14は夕方より

八戸仏教会主催の

花まつりが開催されます。

 

事務局として

様々な形で発信をしてほしいと

ご依頼をいただきましたので

拙僧泰峻の思いつきで

法務の空き時間を駆使して

ご案内の画像を用意してみました。

 

これまで

携わったことはなかったのですが

八戸仏教会では

毎年6月の花まつりに

相当な力を入れて

取り組まれていらっしゃいます。

 

過去の資料を見てみると

①御詠歌講(2組ほど)による奉詠

②市内寺院で超宗派の法要

③音楽系ライブ

④仏教的講演会

といった流れが定番で

都度都度に明確なテーマをもって

出演者にお声がけして

いらっしゃるように感じます。

 

本年は

サックス奏者・ヴォーカリストの

Ericaさんによるライブと

グローバルな活動もされている

三部義道師による講演が

プログラムに組み込まれており

とても魅力的な内容に

なっております。

 

特定の宗派によったものではなく

超宗派での催事なので

市内寺院のご住職方が

祈りをともにする法要も見所です。

 

花まつりは

どなた様でも

ご参加いただけます。

 

参加費は1,000円です。

 

当日券もあるそうです。

 

前売り券も

取り扱っているので

八戸・階上の最寄りの寺院か

事務局をご担当いただいている

願成寺(八戸市市川)様へ

お問い合わせ下さい。

 

地域の仏教会を考える

八戸仏教会の役員会に

行ってまいりました。

 

顔合わせの懇親会でしたが

会長や事務局長に

色々とお話を

伺うことが出来ました。

 

拙僧泰峻は

事務局として

お手伝いすることに

なったのですが

拙僧にはSNS等を用いた発信に

ご期待下さっているようでした。

 

地域の仏教会単位での

様々な発信は

確かにユニークに思えますし

民俗学系の研究テーマを持つ

拙僧にとっても

有意義なものになりうるように

感じました。

 

会長と事務局長には

色々チャレンジして欲しいと

おっしゃっていただいたので

自分なりにチャレンジしてみたいと思います。

 

昨日の不動護摩のダイジェスト動画をアップしました

昨晩行われた

不動護摩のダイジェスト動画をアップしたので

ご覧いただけると幸いです。

 

本日は

所属する研究所の所内会のため

日帰りで上京してまいりました。

 

会議には

オンラインでご出席の先生も

いらっしゃるので

配信における音声やカメラの

オペレーションもするのですが

今回はとてもスムーズに出来たので

安心しました。

 

話しが変わりますが

市川の願成寺ご住職から

お電話をいただき

八戸仏教会の事務局を

手伝ってほしいとの打診をいただきました。

 

その後日

小中野の常現寺ご住職からも

お電話をいただき

八戸仏教会の事務局の一員として

手伝ってほしいとの

打診を重ねていただきました。

 

八戸仏教会は

人事の改選があったようで

新会長に願成寺ご住職

新事務局長に常現寺ご住職が

就任されたそうです。

 

常現寺ご住職は

当山の先代住職と

八戸高校の同級生というご縁もある方です。

 

拙僧泰峻は

ここしばらくの間

八戸仏教会には

携わっておりませんでしたが

新事務局長のお話からは

変化の著しい現代における

あり方の探求への

強い思いが伝わってまいりました。

 

当山のことに加え

研究職などの役職で

バタバタしている中

果たして拙僧に

事務局が務まるか

不安ではありましたが出来る形で

協力させていただくことにいたしました。

 

炎舞のひととき

今月も不動護摩を終えました。

 

これまでで

最も多い方にお運びいただき

祈りのひとときを

ご一緒いただきました。

 

今回は太鼓も叩いていただき

厳かさを増した祈りのひとときに

なったと感じています。

 

来月は

修繕を終えた古い不動明王像が

お戻りになる予定なので

装い改まった不動明王像を

ご安置して護摩を行えると思います。

 

それまでの一ヶ月

心持ち新たに

励みたいと思います。

 

明日は本年5回目の不動護摩です

明日は不動護摩です。

 

毎月28日ということで

本年からの取り組んでおりますが

ご参加いただいている方々とのご縁も

回を重ねるごとに

深められているように感じます。

 

普賢院は永福寺時代を含め

祈祷寺の側面もあったお寺です。

 

そういった歴史もふまえ

新本堂の完成を契機として

新たに始まったのが

不動護摩です。

 

情報があふれ

せわしなさに満ちているように

感じられる現代において

伝統ある祈りのひとときに

その身を置いていただくのは

とても有意義なことと思います。

 

ご興味をお持ちの方は

どなた様もお気軽に

お運びいただければ幸いです。

 

以下に

概要を改めて添付します。

 

不動護摩のご案内

普賢院の七崎観音堂にて、夜の静寂で尊い空間で行われる不動護摩。七崎観音堂は糠部三十三観音霊場第15番札所として知られ、荘厳な仏像とともに、古来より信仰されてきた七崎観音を祀っています。その観音堂に、不動護摩本尊をお祀りし、護摩をお勤めします。

不動明王の祈りの歴史は古く、その威徳により諸魔が払われ、私たちの心に安寧をもたらされるとされます。静かな夜の空間に、立ち上がる護摩の炎の光が観音堂を照らす雰囲気は幻想的です。そのような中で、ご一緒に不動明王への祈りを捧げませんか?

会費等は設けませんのが、お布施やお賽銭、護摩木(1本500円)の奉納などにて、お気持ちの程、お納めいただけると、ありがたく存じます。

ご参加の皆様には、お経が記されたお次第をお渡しします。ご参加の皆様も、よろしければご一緒に経本をお使いいただければと思います。もちろん、お心静かに、ご参列いただいても構いません。

不動護摩は本年からの新しい取り組みで、毎月28日に開催しています。試行錯誤を重ねております。どなた様でもご参加いただけますので、ご興味をお持ちの方、ご都合のよろしい方は、お気軽にお運び下さい。

皆様の参加を、心よりお待ちしております。

  • 日程 5月28日
  • 受付 18:30〜(受付所にて受付して下さい)
  • 法要 19:00〜

 

写経カフェの動画をアップしました

昨日の写経カフェの様子を

お伝えする動画を

YouTubeチャンネルにアップしたので

ご覧いただけると幸いです。

 

写経カフェを含む

寺子屋ワークショップを

全体的に見直しをかけて

より充実させたいと考えています。

 

昨年の年末以来のバタバタが

ようやく落ち着きつつあるので

本格的なブラッシュアップを

実施したいと思います。

 

陽気感じる写経カフェ

本日は写経カフェでした。

 

ご欠席の方もいらっしゃいましたが

15名の方にご参加いただき

精進のひとときを

ご一緒させていただきました。

 

おいで下さった皆さま

大変ありがとうございました。

 

次回以降

写経カフェはプチ・リニューアルを

図ってまいります。

 

より和やかに

お過ごしいただけるよう

準備してまいりますので

今後ともよろしくお願いいたします。

 

混線状態

今朝

今月末の〆切が迫る

論文の初稿完成に

何とかたどり至ることが出来ました。

 

ホッとしたのもつかの間で

今月末はかなり予定が

詰まっております。

 

本日は午後から

盛岡で東北支所の同宗寺院の総会があり

日帰りで盛岡へ行ってまいりました。

 

それと

明日は午前中に写経カフェがあるのですが

片付けが終わるとすぐに上京して

27日まで出張してまいります。

 

28日は不動護摩があり

29日は朝一の新幹線で再び上京して

30日に八戸に戻ってまいります。

 

このような感じで

行事をはさんで

行ったり来たりな今月末です。

 

しかも出張中も夜は夜で

オンライン会議があったりと

スケジュールが

かなり混雑しています。

 

倒れないようにしたいと思います。

 

今月25日は写経カフェです

奇数月25日は

寺子屋ワークショップ

写経カフェを行っています。

 

以下にご案内を掲載します。

 

写経は代表的・伝統的な修行の1つです。「経典を書写すれば、よく大願を成就す」と伝えられます。写経カフェでは般若心経をしたためて頂きます。
法話の後、写経で用いる般若心経を参加された方々と一度読経致します。読経の後、心をしずめ、尊いお経を浄写して頂きます。浄写後、ティータイムとさせて頂きます。
ティータイムではフェアトレード製品のお菓子や飲み物を用意致します。これは国際協力活動の一環でもあります。
「寺子屋御朱印」を用意しております。御朱印帳をお持ちの方は、お持ち頂ければ写経中に御朱印をしたためさせて頂きます。
精進のひととき、安らぎのひととき、学びのひととき。
ご一緒して頂ける方を募集いたします。
どなた様でも参加できますので、興味のある方はご連絡下さい♪
参加される方はお申し込み下さいますようお願いします。
お申し込みはメール、fbなどのメッセージにて受付させて頂きます。
mail: fugenin643@gmail.com
ご不明な点等、お気軽のお問い合わせ下さい。
皆様のご参加、お待ちしております☆
合掌
「写経カフェ〜心を安らげるひととき〜」
◎日程:令和5年5月25日(木)
◎時間:午前10時〜正午頃
◎内容:法話、写経、ティータイム
◎会場:普賢院ふれあい豊山館(本堂横の建物です)
◎会費:1500円(当日会場にてお納め下さい)
◎定員:24名
※お納め頂く会費の一部はアーユス仏教国際協力ネットワーク(http://ngo-ayus.jp)に寄付させて頂きます。
※筆、硯、用紙はお寺で用意します。
※前回参加された方は、お手本をお持ち下さい。
※使い慣れた小筆、硯のある方はお持ち下さい。
▼寺子屋スイーツのマフィンは好評です♪
▼前回の写経カフェの様子

5月の護摩のご案内(再)

本年は毎月28日に

不動護摩を行っています。

 

不動護摩も今月で5回目です。

 

不動護摩も含め

寺子屋ワークショップなど

諸行事の見直しを

図っています。

 

今月末締め切りの論文が

あともう少しという所まで

来ておりまして

それが無事に終わりましたら

本格的に諸行事の“手直し”を

実行したいと考えております。

 

具体的なことは

追々お伝えいたします。

 

話しを戻しまして

もうすぐ今月の不動護摩です。

 

護摩は伝統的な祈りの儀式です。

 

荘厳な空間での護摩は

心に響くものがあります。

 

尊い祈りのお時間を

ぜひご一緒いただければと思います。

 

以下、ご案内となります。

 

不動護摩のご案内

普賢院の七崎観音堂にて、夜の静寂で尊い空間で行われる不動護摩。七崎観音堂は糠部三十三観音霊場第15番札所として知られ、荘厳な仏像とともに、古来より信仰されてきた七崎観音を祀っています。その観音堂に、不動護摩本尊をお祀りし、護摩をお勤めします。

不動明王の祈りの歴史は古く、その威徳により諸魔が払われ、私たちの心に安寧をもたらされるとされます。静かな夜の空間に、立ち上がる護摩の炎の光が観音堂を照らす雰囲気は幻想的です。そのような中で、ご一緒に不動明王への祈りを捧げませんか?

会費等は設けませんのが、お布施やお賽銭、護摩木(1本500円)の奉納などにて、お気持ちの程、お納めいただけると、ありがたく存じます。

ご参加の皆様には、お経が記されたお次第をお渡しします。ご参加の皆様も、よろしければご一緒に経本をお使いいただければと思います。もちろん、お心静かに、ご参列いただいても構いません。

不動護摩は本年からの新しい取り組みで、毎月28日に開催しています。試行錯誤を重ねております。どなた様でもご参加いただけますので、ご興味をお持ちの方、ご都合のよろしい方は、お気軽にお運び下さい。

皆様の参加を、心よりお待ちしております。

  • 日程 5月28日
  • 受付 18:30〜(受付所にて受付して下さい)
  • 法要 19:00〜

 

▼4月の不動護摩(ダイジェスト版)