位牌合祀スペースを整備します

昨秋に合葬墓が完成し

そちらを使用される方が

徐々に増えてまいりました。

 

それに伴い

位牌堂にお祀りする

通称「寺位牌」を

合祀スペースにお祀りする方も

徐々に増えてきましたし

今後も増えると推測しています。

 

現在は

二段のヒナ壇を二つ並べて

祭壇としています。

 

最上段中央には大日如来が祀られ

そのほかに諸仏諸神や位牌が並び

中段には主に位牌が並べられています。

 

こちらに祀る

諸仏諸神について再検討して整理して

位牌をメインに祀ることが

出来るようにしたいと思います。

 

本日たまたま

五戸木工の社長さんが

お見えになったので

早速相談させていただき

考えを伝えさせていただきました。

 

12月21日は“納めの大師”といって

一年で最後の

弘法大師のご縁日でもあります。

 

宗祖である弘法大師のご縁日という

縁起の力も借りながら

心のうちに思い描いていたことを

形にする一歩を踏み出せたことは

とても良かったと感じます。

 

令和5年の会計監査を行いました

昨日は会計監査が行われました。

 

一般会計

特別会計

本堂建設委員会の

3つの会計について

総代長・副総代長と住職

会計担当の役員さん

監事担当の役員さんで

確認させていただきました。

 

見直さなければならないことや

今後の課題を明確にすることが出来

とても良い監査の時間となりました。

 

塗装工事が部分的に始まりました

本堂以外の建物の

屋根・外壁塗装工事が

徐々に始まってきました。

 

庫裡(くり、住まいの意)周辺は

足場が組まれ

一部外壁塗装が始まった様子です。

 

会館の方は

これから足場が組まれるようで

足場の部材が境内に

積み上げられております。

 

しばらくの間

ご不便おかけすることも

あるかと思いますが

ご理解の程お願いいたします。

 

年末のおふるまいは玉こんです

今年の大晦日の

おふるまいは

玉こんを準備します。

 

玉こんを嫌いな人は

あまりいないらしいとの

噂を耳にしたので

お運びの方には

ぜひ食していただければと思います。

 

除夜の鐘リレーを

大晦日午後3時より行います。

 

本年の鐘をつく順番について

くじ引きの要素を加えてみたいと思います。

 

全ての順番をくじ引きにすると

色々と大変なので

例えば最初につく方や

3番目までにつく方を

くじ引きで決める感じを

イメージしています。

 

思いつき段階なので

もう少し揉んでから

改めてご案内いたします。

 

年末年始は行事が続きます。

 

12/28は不動護摩

12/31は除夜の鐘と年越法要

元日は元日護摩。

 

年末年始の特別感を感じつつの

和やかな時間になればと思うので

ご都合のよろしい方は

どなた様もお気軽にご一緒くださいませ。

 

不動護摩では合葬墓の回向も行います

当山の合葬墓は

不動明王を本尊として

昨年秋に建立されました。

 

合葬墓は

現代的事情を背景として

お墓を建立するのが難しい方や

既存のお墓の維持が難しい方などに

ご安心いただけるよう

建立させていただいたものです。

 

当山では本年1月より

毎月28日に不動護摩を

行っております。

 

思う所があり

合葬墓の本尊が

不動明王であるということもあり

不動護摩では合葬墓への祈りも

捧げさせていただいております。

 

今年から始めた不動護摩も

残すとろあと1座(回)です。

 

どなた様でも

ご参加いただけますので

ご興味をお持ちの方は

ぜひご一緒ください。

お寺での故人様ご安置が増えております

新たな本堂が完成して

1年と少しが経ちますが

故人をお寺にご安置される場合が

増えてまいりました。

 

場合によりますが

当山では現在

本堂の地蔵堂と

会館の脇間にて

ご安置が可能です。

 

地元や近隣の有縁の方ですと

ご親戚の行き来も負担が少ないですし

使用料も葬儀会館に比して安いので

費用低減にもなります。

 

本堂建設にあたって

有縁の皆様に

お役立ていただきたく

多目的に使用できるスペース

としての側面が

地蔵堂にはありますし

会館脇間も祭壇を設えて

多用途にご使用いただけます。

 

ご使用が必要な場合は

お気軽にご相談くださいませ。

 

 

HPリニューアルの打ち合わせ

ホームページのリニューアルの

打ち合わせを行ったのですが

とても良い感じに

アップデート出来そうです。

 

写真も文章も

大幅に入れ替えます。

 

本堂建替事業に際して行った

仏像や古文書などの整理にて

判明したことなどを

反映させた内容になっています。

 

様々な行事の開催情報を

把握しにくいというご意見や

ブログのアーカイブを

確認しにくいというご意見が

寄せられていたので

ホームページの構成を

工夫することにしました。

 

仕上がりが

とても楽しみです。

 

ご縁を深めていただけるような

リニューアルになるのではと

期待しております。

 

今年も除夜の鐘リレーを行います

本年の大晦日も

除夜の鐘リレーを開催します。

 

除夜の鐘リレーは

本年で3回目となります。

 

午後3時から

リレー形式で

除夜の鐘をついていただきます。

 

一昨年より

思い切って開催してみたのですが

思いのほか好評で

多くの方にご一緒いただいております。

 

どなた様でも

ご参加いただける行事なので

年末感をフルに感じていただきながら

鐘をついていただければと思います。

 

新分野へのチャレンジを試みながら

研究に関する調べ物に関して

今月に入ってから

新しいテーマを設定して

資料収集や読み込みに

励んでおります。

 

新しいことに着手するのは

かなりパワーを必要としますが

刺激的でもあり

とても勉強になります。

 

〆切が迫る原稿が

いくつかあるので

そちらの執筆も

着手しなければならないのですが

不思議なもので

一見関連性がなさそうであっても

着想を得たり

繋がりが見えたりするものですね。

 

当ブログでも

以前書いたような気もするのですが

現在担わせている

研究所の常勤研究員などの役職の遂行に

注力したいと考えています。

 

これまでの10年は

本堂建替に関連する物事に

かなりの時間をさいてきました。

 

本堂建替事業は

とてもボリュームのある取り組みで

最優先で向き合わなければならない

歴史的なものだったので

他のことには

十分に手を回すことが

出来ないでいたという側面があります。

 

有意義であった大事業も

おかげさまで落ち着いてきたので

これからは軸足を移しまして

“情熱的に”精進したいと思います。

 

研究と聞くと

小難しいイメージがあると思いますし

お寺の法務(葬儀や法事や行事など)とは

全く関係がないように思われるかもしれませんが

真言宗ではとても大切な修行とされる行いですし

学びを深め知見を広げさせていただくことは

当山諸事においても

大変意義あることと捉えています。

 

当山にも有縁の方にも

資する修行と心得まして

精進してまいります。

 

落慶式からちょうど一年です

重い雪が降り積もった

令和5年12月12日。

 

ちょうど1年前の

令和4年12月12日は

雪に見舞われることのない中で

本堂落慶式が厳かに

執り行われました。

 

何百年に一回という機会の法要を

無事に行えたのは

お支えくださった多くの方の

おかげです。

 

落慶から1年の時が経ち

現本堂の勝手も

大分つかめてきました。

 

それにしても

本当に素晴らしい本堂であると

常々感じております。

 

以前にもお伝えしましたが

本堂が改まったことに伴い

ホームページもリニューアルします。

 

先日はポータルサイト「まいてら」の

当山のページを先んじて

リニューアルしております。

普賢院 – 青森県八戸市 – 真言宗豊山派 – 見どころ

 

ホームページの改訂にあたっての

原稿と差し替え画像は

すでに用意しているので

あとは構成などの打ち合わせをして

実装していただけば

リニューアル完了です。

 

1月には作業が終了するかと思います。

 

ホームページなど

古い画像のままだったのが

ずっと気掛かりでした。

 

お寺に置いている

リーフレット類の改訂には

まだ手が届いていないので

ホームページの件がひと段落したら

各種リーフレットに着手したいと思います。