日々の中で向き合うお仏壇

当山有縁の方が

仏壇を新居に移すのに伴い

お経をあげてほしいとの

お願いがあり

お勤めにお伺いしました。

 

お寺まで車でお迎え頂き

運転して下さった

施主様のお姉様と

あれこれと車中20分少々

お話しながら

お宅へと向かいました。

 

ご供養のことや

ご子息様のこと

受験のこと

留学のことなど

車中の話題は様々でしたが

何気ない会話の中にも

示唆に富んだものが

散りばめられておりました。

 

お気軽に

ご忌憚のないご発言を

頂けることはとても

ありがたいことです。

 

頂くご質問などに

お答えする中で

新たな発想が浮かぶことは

よくあることです。

 

対話を通じて

頭の中に思い描いて

頭の中の引き出しに

しまっておいた考えが

久しぶりに

思い出されたりと

車中での時間は

有意義なものでした。

 

引っ越し先に

改めて置かれた仏壇は

きれいにお手入れされて

いらっしゃいました。

 

ほこりが

たまりやすい所が

仏壇にはあるのですが

ほこりのたまりもなく

お手入れされておりました。

 

ご家族の方や

ご親戚の皆様が

仏壇を大切にお守り

されていることが

伝わってまいりました。

 

お仏壇にお祀りされる

お位牌は施主様の

お母様のものです。

 

仏壇供養の日は晴天で

風になびくカーテン越しに

優しい陽ざしが

差し込んでいました。

 

仏壇は

日々の時間の中で

お守りされることに

深い意味があります。

 

車中での会話の中からも

どのような「日常の時間」が

流れているのかを

少しだけ垣間見させて

頂いたように思います。

 

仏壇が置かれる

空間と時間に

思いをはせながら

お手合わせさせて頂きました。

 

きれいに手入れをしたものに

映り込む自身の姿は

「この世のほとけ」と

いわれると

聞いたことがあります。

 

要するに

きれいに保たれているものや

きれいな状態にされたものは

それと向き合われる方の

心のあり方にも通じている

ということです。

 

綺麗な仏壇に

そのお家の方々の

“清らかなお心”を感じた

お勤めでした。

nyudougumo