【急募】9/16境内清掃のお手伝いをして頂ける方、いらっしゃいませんか?

急な話で恐縮ですが

9/16(土)午前9時よりお昼頃にかけ

境内清掃・堂内清掃を

ボランティアで

お手伝い頂ける方を

募集しております。

 

おてらサポーターの方

ご都合のつく方

興味のある方

いらっしゃませんか?

 

夏は堂内清掃をメインに

行いましたが

今回は境内清掃(草取り)を

メインに行いたいと思います。

 

雨天の場合は

堂内清掃に精を出したいと思います。

 

飲み物

簡単な軽食は

用意いたしますので

作業後は簡単な慰労会で

一息ついて頂ければ幸いです。

 

お子様連れでのご参加も大歓迎です。

 

午前9時より作業を開始しますが

途中からのご参加でも構いませんし

途中でお帰りになられても構いません。

 

お手伝い頂ける方は

ご連絡下さいませ。

※電話0178-23-2135

※メール fugenin643@gmail.com

※本HPメッセージでも構いません。

 

ご協力の程

何卒よろしくお願いいたします。

☆日時:9/16(月)午前9時〜お昼頃

☆服装:動きやすいもの

☆持物:軍手、ゴム手袋(仏器磨き用)はこちらで用意いたします。草取り用の鎌などはお持ち頂けると助かります。

作務ロゴ

互助会のすゝめ

お葬式において

最も不安な部分は

何と言っても

費用ではないでしょうか。

 

葬儀にあたり

何にどれ位の費用が発生するかを

あらかじめ知っておくことは

大切なことかもしれません。

 

先日、当山では

身内の葬儀があったので

身をもって

そのことを感じました。

 

お伝えしたいことは

数多くありますが

互助会(ごじょかい)での

積立が非常に効いたように思います。

 

ですので今回は

互助会について述べさせて頂きます。

 

当山は八戸市十六日町の

山村総本店という葬儀店の

互助会に加入しており

これまで月5000円の

積立をしておりました。

 

互助会には幾つかコースがあり

当山は月5000円の掛金で

60回(5年)の積立で満期となる

300000円のコースでの

互助会加入でした。

 

先の品田豐の葬儀では

これまで住職が積み立てた

60回積立満期1口と

59回積立済のもの1口をあわせ

595000円を葬儀費用の一部に

当てることが出来たのです。

 

具体的には今回の葬儀で

この積立を通夜・葬儀と

会食会場での花祭壇に当てました。

 

とても助かりました。

 

互助会の積立金の用途は

各家それぞれですが

互助会はすぐに始められる

いざという時のための備えです。

 

それぞれにご縁のある

葬儀屋さんがいらっしゃるかと思いますが

互助会には加入されることを

おすすめいたします。

 

こういった情報発信も

今の世では必要とのことです。

 

これまでは

「終活関係」の資料は

用意しておりませんでしたが

少しずつ充実させる必要を

感じております。

 

先日の当山の葬儀でも

大変お世話になった葬儀店である

山村総本店にお願いして

互助会に関する資料を頂きました。

 

参考資料として

当山各所に置いておきますので

お立ち寄りの際は

ご自由にお取り下さいませ。

 

▼互助会(山村総本店)について

http://sougi.bestnet.ne.jp/yamamura-hakusandai/society.html

IMG_0850

IMG_0851

0150

0385

0702

豊崎中学校にて写経体験が開催されました

豊崎中学校より

お声がけを頂きまして

中学校にて写経体験を行いました。

 

豊崎中学校では

マナー強化月間を実施中で

「心」を大切にする時間を設け

地域の方にもお手伝い頂きながら

様々なテーマを採り上げて

開催しているとのことです。

 

写経を通じて

お伝え出来ることを

取り組みの趣旨に沿うように

生徒の皆さんへ

お話させて頂きました。

 

書き上げられた写経は

文化祭で展示されるようです。

 

文化祭後に

お寺にお納め頂き

来年開催される護摩法要にて

謹んで奉納させて頂きます。

 

中学校の校訓碑の

進取 自律(しんしゅ じりつ)

四文字が目に入りました。

 

学校の校訓は

人生訓でもあります。

 

豊崎中学校の校訓である

進取 自律の精神は

いつの世においても

求められるものです。

 

今の自分は進取を実践出来ているか。

 

今の自分は自律の精神で以て

自身を省みているだろうか。

 

ふとそんなことを

考えさせられたりもした

中学校訪問でした。

IMG_0845

IMG_0843

IMG_0842

後世に託すべく

今月初頭に当山有縁の方の

50回忌と先祖供養の

ご法事をご一緒させて頂きました。

 

その方は

斗南藩(となみはん)の

末裔にあたります。

 

ご法事がてら

斗南藩のお墓について

少しばかり拙僧(副住職)の

考えを伝えさせて頂きました。

 

当山境内には

斗南藩の方のお墓が16基ございます。

 

時代の経過とともに

徐々に劣化が見られております。

 

また、現在当山では

6年計画で本堂建替という

歴史的大事業を進めております。

 

この大きな機会に当たり

当山の歴史や伝承などの

見直しや整理も行い

後世に伝える用意をしております。

 

斗南藩の歴史も

きちんとした形で

整えさせて頂き

後世にしっかりと伝えたいと

切に考えております。

 

境内の斗南藩墓地については

供養塔を建立し

現存の墓石を周囲に

配置するような形で

整備したいと思索中です。

 

本堂建替事業の中で取り掛かるか

別事業として進めるのかは

まだ未定ですが

激動の時代を確かに歩まれた

斗南藩の方々の歴史を

当山の出来る形で

しっかりと伝えられればと思います。

FullSizeRender 2

 

▼本堂建替事業について

https://fugenin643.com/blog/新たな歴史を紡ぐ/

 

日本三景 松島

日本三景にあげられる松島。

 

所用で1泊2日の日程で

仙台に行きがてら

松島にも立ち寄りました。

 

「知ろう守ろう伝えよう」という

リズム良いスローガンが

ゴミ箱につけられたプレートに

記されていました。

 

震災のことや

歴史や自然など

列挙すべきことは

沢山あるかと思いますが

個人的にはこのフレーズが

最も印象的でした。

 

歴史や伝統に携わる者にとっては

とても大切な心得ゆえかと思います。

 

限られた時間での松島滞在でしたが

とても勉強になりました。

IMG_0732

IMG_0714

IMG_0700

IMG_0766

IMG_0763

IMG_0721

IMG_0776

IMG_0778

みんなの寺を訪ねて

仙台に

みんなの寺

というお寺があります。

 

みんなの寺は

“ゼロから”作られたお寺です。

 

ちょうど仙台に行く機会があり

この機会に便乗して

行ってみようと思い立ちまして

8月末に突如電話にて

お尋ねしてみた所

訪問の快諾を頂きまして

今回の機会が実現しました。

 

みんなの寺は

天野ご夫妻が

正副住職をそれぞれ

お勤めでいらっしゃいます。

 

副住職でもある奥様は

十和田のご出身です。

 

天野ご夫妻には

お寺を立ち上げられた経緯や

お寺での取り組みについてなど

様々なお話を聞かせて頂きました。

IMG_0533

IMG_0534

IMG_0537

IMG_0542

FullSizeRender

散策 大本山護国寺

先日、会議のため

東京の護国寺に隣接する

宗務所(しゅうむしょ)に

赴いた際に少し早く到着したので

小一時間程、護国寺を散策しました。

 

よく足を運ぶ大本山ですが

じっくりと見ながら

歩いたことはなかったので

個人的に色々な発見もあり

とても気持ちのよい散策でした。

IMG_0439

IMG_0504

IMG_0452 2

IMG_0455 2

IMG_0483

IMG_0497

IMG_0502

IMG_0499

IMG_0494

IMG_0491

IMG_0492

秋のお祭り

9/7は地元の神社の大祭です。

 

当山近辺では

9月には秋のお祭りが

多く開催されます。

 

先日、五戸祭りに

行ってまいりました。

 

9/1から9/3まで開催された

3日間の五戸祭りのうち

9/3のお還りの日には

川原町(かわらまち)の山車組に

拙僧(副住職)家族一同で

参加させて頂きました。

 

川原町は拙僧(副住職)の

長男長女が通う幼稚園があり

そのご縁もあり

昨年より参加させて頂いております。

 

好天にも恵まれて

秋を感じながらのお祭りは

とても良いものとなりました。

IMG_0409

21192210_10159113844790391_7931372210714414682_n

21230867_10159115436755391_4414130653813551874_n

花祭壇

ふれあい豊山館の祭壇に

生花のアレンジメントを

設えると花祭壇となります。

 

当山にて通夜や葬儀を

執り行われる際に

これまでは花祭壇を

設えることは

あまりありませんでしたが

ふれあい豊山舘での花祭壇は

とても美しいと感じます。

 

つい先日行われた

拙僧(副住職)祖母のお弔いの際も

花祭壇を用意して頂きましたが

いろどりをどうするか

どういった花を使いたいかなどの

要望に応じて

アレンジメントして頂けるので

捧げたい思いを形にする

良い方法の1つだと思います。

 

写真の花祭壇は

当山有縁の方が

突然ご逝去された

大切な方のために

用意されたものです。

 

切なる思いが託された祭壇を前に

謹んでお勤めさせて頂きます。

IMG_0506

IMG_0508

学びとしながら自身を育む

東京にあります

真言宗豊山派大本山・護国寺(ごこくじ)。

 

こちらには豊山派の行政を司る

宗務所(しゅうむしょ)があります。

 

護国寺の門のすぐそばに

そびえる立派な建物が宗務所です。

 

9/5に御詠歌の大会検討会議があり

日帰りで行ってまいりました。

 

八戸-東京間の日帰り出張は

すっかり定番となりましたが

中々ハードなものです。

 

拙僧(副住職)は御詠歌の

大師講企画検討委員会委員

という役をお預かりしております。

 

微力ながら

会議に出席させて頂き

来年秋に本山で開催される

大会について検討させて頂きました。

 

色々と学ばせて頂きながら

大きな行事の運営に

携わらせて頂き

とても充実したものとなりました。

 

何事にも学びはあります。

 

学びとするか否かは

自身にその鍵があります。

 

貴重な機会には

貴重な学びがあります。

 

学び得たことを

当山や自信に活かしたいと思います。

IMG_0442

IMG_0444