秋彼岸明けの不動護摩をお勤めしました

今月も無事に不動護摩を

行うことが出来ました。

 

土曜日で好天ということもあって

多くの方にご参列いただきました。

 

いつもご一緒くださっている方

久しぶりにお会いした方

家族でおいでいただいた方

初めての方

様々なご縁が交差しての

時間だったと思います。

 

昨年から始めた当行事が

着実に認知されてきたことを

嬉しく感じています。

 

護摩は歴史ある祈りの儀式です。

 

月に一度

その伝統に触れていただき

思い思いに

祈りをお捧げいただくことは

現代において意義あることと考えます。

 

本日ご一緒くださった皆様が

捧げられた願いが

結ばれることを願います。

 

ちなみに拙僧住職は

自身の病気平癒を

切に祈りました。

 

来月も28日に開催するので

ご都合のよろしい方は

ぜひご一緒くださいませ。

 

先月の不動護摩のダイジェスト動画をアップしました

7月28日の不動護摩の

ダイジェスト動画をアップしたので

ご覧いただけると幸いです。

 

お盆前の最後の平日ということで

本日は怒涛の一日でした。

 

お盆にお参りされた方へ

お渡しする寺報『おてら通信』の

原稿も何とか書き上げて入稿しましたが

お盆の入りまでに

納品されるか微妙な所です。

 

何はともあれ

寺報をようやく書き上げられたので

お盆の準備の仕上げといきたいと思います。

 

上半期最後の不動護摩でした

月に一度の不動護摩が

今月も無事に終わりました。

 

今月は出張が多く

5日 東京

13日 遠野

18・19日 東京

21日 東京

26・27日 東京

という具合でした。

 

新幹線で座る時

シートを倒さないで

座るタイプのせいか

身体中が筋肉痛です。

 

バタバタしていた

今月末ですが

不動護摩の時間を

ご参列の皆様と

ご一緒している間は

とても心地よく思われ

休まっているような

感覚があります。

 

今月もお運びになられた皆さんと

ご一緒することが出来て

良かったなという

柔らかな感情みたいなものが

湧き出る魅力が

不動護摩にはあると

個人的には捉えています。

 

ご一緒くださった皆様

ありがとうございました。

 

来月の会場は夏仕様で

涼をとれるようにしておきます。

 

6月の不動護摩のご案内

不動護摩

  • 開催日:毎月28日
  • 受付は午後6時30分から
  • 法要は午後7時から
  • 会費等は設けませんので、お布施や護摩木奉納(護摩木は1本500円です)にて、お気持ちの程お納めいただきますようお願いいたします。お布施などは、受付でお納めください。
  • 供養護摩木(1本1000円)を用意しました。ご供養されたい方の戒名またはお名前を、供養護摩木申し込み用紙にご記入いただき、それを住職が護摩木にしたため、護摩の火にくべさせていただきます。
  • 参加される方は、受付にて受付用紙へのご記入をお願いします。
  • 参加される方には、お経を記載した法要次第をお渡しします。よろしければご一緒にお唱えください。もちろん、お心静かにご参列いただいても構いません。法要次第はお持ち帰りいただいて構いません。
  • 授与品として不動明王お守り(1体1000円)を用意しているので、入用の方は受付でお声がけください。

 

毎月28日は

不動明王のご縁日ということで

不動護摩を行います。

 

今春より

供養のための護摩木である

供養護摩木を用意しています。

 

供養護摩木は

思いを捧げたい方の

お名前や戒名を

供養護摩木申し込み用紙に

お書きいただきまして

それを住職が護摩木に

したためさせていただきます。

 

どなた様でも

ご参加いただけますので

ご興味をお持ちの方

ご都合よろしい方は

お気軽にお運びくださいませ。

 

早いもので

本年折り返しとなる6月です。

 

上半期の終わりの護摩を

ぜひご一緒いただければと思います。

 

明日の不動護摩のご案内です

不動護摩

  • 開催日:毎月28日
  • 受付は午後6時30分から
  • 法要は午後7時から
  • 会費等は設けませんので、お布施や護摩木奉納(護摩木は1本500円です)にて、お気持ちの程お納めいただきますようお願いいたします。お布施などは、受付でお納めください。
  • 供養護摩木(1本1000円)を用意しました。ご供養されたい方の戒名またはお名前を、供養護摩木申し込み用紙にご記入いただき、それを住職が護摩木にしたため、護摩の火にくべさせていただきます。
  • 参加される方は、受付にて受付用紙へのご記入をお願いします。
  • 参加される方には、お経を記載した法要次第をお渡しします。よろしければご一緒にお唱えください。もちろん、お心静かにご参列いただいても構いません。法要次第はお持ち帰りいただいて構いません。
  • 授与品として不動明王お守り(1体1000円)を用意しているので、入用の方は受付でお声がけください。

 

明日28日は

不動明王のご縁日ということで

不動護摩を行います。

 

毎月の行事なので

不動護摩となると

ひと月の時の経過が

とても早く感じられます。

 

今春より

供養のための護摩木である

供養護摩木を用意しています。

 

供養護摩木は

思いを捧げたい方の

お名前や戒名を

供養護摩木申し込み用紙に

お書きいただきまして

それを住職が護摩木に

したためさせていただきます。

 

どなた様でも

ご参加いただけますので

ご興味をお持ちの方

ご都合よろしい方は

お気軽にお運びくださいませ。

 

新緑の季節の不動護摩を

ぜひご一緒いただければと思います。

 

不動護摩のご案内です

不動護摩

  • 開催日:毎月28日
  • 受付は午後6時30分から
  • 法要は午後7時から
  • 会費等は設けませんので、お布施や護摩木奉納(護摩木は1本500円です)にて、お気持ちの程お納めいただきますようお願いいたします。お布施などは、受付でお納めください。
  • 供養護摩木(1本1000円)を用意しました。ご供養されたい方の戒名またはお名前を、供養護摩木申し込み用紙にご記入いただき、それを住職が護摩木にしたため、護摩の火にくべさせていただきます。
  • 参加される方は、受付にて受付用紙へのご記入をお願いします。
  • 参加される方には、お経を記載した法要次第をお渡しします。よろしければご一緒にお唱えください。もちろん、お心静かにご参列いただいても構いません。法要次第はお持ち帰りいただいて構いません。
  • 授与品として不動明王お守り(1体1000円)を用意しているので、入用の方は受付でお声がけください。

 

毎月28日は

不動明王のご縁日ということで

不動護摩を行います。

 

今春より

供養のための護摩木である

供養護摩木を用意しています。

 

供養護摩木は

思いを捧げたい方の

お名前や戒名を

供養護摩木申し込み用紙に

お書きいただきまして

それを住職が護摩木に

したためさせていただきます。

 

どなた様でも

ご参加いただけますので

ご興味をお持ちの方

ご都合よろしい方は

お気軽にお運びくださいませ。

 

初夏の不動護摩を

ご一緒いたしましょう!

 

 

 

3月の不動護摩をご一緒しませんか?

不動護摩

  • 開催日:毎月28日
  • 受付は午後6時30分から
  • 法要は午後7時から
  • 会費等は設けませんので、お布施や護摩木奉納(護摩木は1本500円です)にて、お気持ちの程お納めいただきますようお願いいたします。お布施などは、受付でお納めください。
  • 供養護摩木(1本1000円)を用意しました。ご供養されたい方の戒名またはお名前を、供養護摩木申し込み用紙にご記入いただき、それを住職が護摩木にしたため、護摩の火にくべさせていただきます。
  • 参加される方は、受付にて受付用紙へのご記入をお願いします。事前受付も可能です。事前受付はコチラ:https://forms.gle/CBQ6XuMLJzhA3bEz7
  • 参加される方には、お経を記載した法要次第をお渡しします。よろしければご一緒にお唱えください。もちろん、お心静かにご参列いただいても構いません。法要次第はお持ち帰りいただいて構いません。
  • 授与品として不動明王お守り(1体1000円)を用意しているので、入用の方は受付でお声がけください。

 

3月も不動護摩を行います。

 

春彼岸が明けて迎える

護摩のひとときを

ご一緒いただければと思います。

 

前回は制作が間に合わなかった

供養護摩木が完成したので

今月から導入いたします。

 

すでに述べておりますが

供養護摩木は

思いを捧げたい方の

お名前や戒名を

供養護摩木申し込み用紙に

お書きいただきまして

それを住職が護摩木に

したためさせていただきます。

 

それと今月も

前回同様に法要冒頭に

ご詠歌をお唱えしたいと思います。

 

その時季に関わりあるご詠歌を

冒頭にお唱えするシーンを設けて

本年はお勤めしてみたいと思います。

 

これまで

不動護摩でお納めいただいたご浄財で

不動明王の脇仏である二大童子像を

建立することにいたしまして

現在制作中です。

 

二大童子像は

4月末〜5月頃の完成予定です。

 

令和5年1月から本年5月までの間

不動護摩にご参加いただいた皆様を

施主とさせていただき

二大童子像を奉納させていただく

という形にいたします。

 

どなた様でも

ご参加いただけますので

ご興味をお持ちの方

ご都合よろしい方は

お気軽にお運びくださいませ。

 

 

▼二大童子像は4月末〜5月頃に完成予定です。

 

先日の不動護摩の動画をアップしました

2月の不動護摩の様子を

お伝えする動画をアップしました。

 

次第のテロップも入れてみたので

ご覧いただけると幸いです。

 

法要後のお話でも述べましたが

昨年から不動護摩にて

お納めいただいている

ご浄財で不動明王脇侍仏の

二大童子像を造立して

お迎えすることにいたしました。

 

これまでご参列いただいた

全ての方を施主として

お仏像を造立させていただきます。

 

不動護摩のひとときを通じて

結ばせていただいたご縁を

尊い形にして

後世に託したいと思います。

 

大雪翌日の不動護摩

雪が少ないシーズンに訪れた

記録的な大雪の翌日となった

令和6年2月の不動護摩。

 

雪かきが大変だったという話題に

花を咲かせつつ

今回も和やかなひとときが

流れたように思います。

 

本日は冒頭に

ご詠歌をお唱えしました。

 

先月末に

ご詠歌をご教示くださった先生より

不動護摩でお唱えしてみてはどうかと

ご提案いただいたので

法の深山和讃を一節だけ

お唱えいたしました。

 

不動護摩に先立っての

奉詠は雰囲気が良いように感じたので

ときおりお唱えしてみようと思います。

 

今回もライブ配信を行ったので

よろしければアーカイブで

ご覧いただければと思います。