現住職としてのToDoリストのひとつ

昨年末に

論考作成のために

取材させてほしいとの

ご依頼を受けて

昨日対応させていただきました。

 

年末から年度末にかけては

法務・諸行事・出張・執筆などの

密度がとても高いので

ご依頼いただいてから

かなり時間が経ってしまいましたが

十和田湖伝説や

当山の歴史などについて

お伝えいたしました。

 

昨年末に取材のご相談いただいた際

大まかな質問をまとめた質問書を

頂戴していたので

短い時間をより有効にすべく

回答書も用意させていただき

対応させていただきました。

 

最近は当ブログで

十和田湖伝説について

投稿する機会が

あまりありませんが

実は多角的なアプローチで

向き合わせていただいております。

 

宗祖弘法大師は

学びや探究により

物事を深化して

洞察する姿勢も

大切な修行であるとしています。

 

拙僧は現在所属する研究機関で

複数のテーマのもと

研究をしているのですが

それら全ては

本質的なところで

当山に関わるものであり

最終的につながるものと確信しています。

 

もちろん

十和田湖伝説も含まれるのですが

今回の取材に際して回答書として

それとなく作成した資料の内容を見返すと

ここ何年かで

格段に質が高まっているように思いました。

 

十和田湖伝説ほか

自身が蓄積してきた成果を

これから20年位のうちに

次代以降にお役立ていただけるよう

何かしらの形にすることが

現住職としての使命であると

最近は考えています。

 

20年後は拙僧泰峻が還暦です。

 

段階的に形にするか

まとめて形にするかは

これからのお話になりますが

第65世住職としての

ToDoリストのひとつにしたいと思います。