7/11論語カフェを開催します

7月11日午前11時より

論語カフェを開催します

 

論語カフェは

昨年までも開催していた

「親子で学ぶ こども論語塾」を

リニューアルしたものです。

 

当山で開催している

寺子屋ワークショップの

写経カフェの方式も

取り入れた形で

リニューアルしたいと思います。

 

開催にあたっては

ウイルス感染予防を

徹底させて頂きます。

 

拙僧(副住職)としては

論語カフェ開催にあたって

自利利他(じりりた)素心(そしん)

を当催事の大切な理念に

できたらと考えています。

 

自利利他

当山で殊に大切にしている理念であり

素心

主催者である小坂技研の小坂会長が

とても大切にされている言葉の1つです。

 

写経カフェでは

「カフェ」の部分において

フェアトレードの

飲み物やお菓子を

用意させて頂いておりましたが

論語カフェでは

昨今の状況を踏まえて

地元飲食店のテイクアウト

“八戸エール飯”を

利用させて頂く予定です。

 

論語カフェにおける

論語との向き合い方の軸は

素読(そどく)です。

 

素読という方法は

いたってシンプルなものですが

調べてみると

脳に絶大な効果をもたらす

非常に効果的な

勉強法でもあるそうで

将来の受験勉強においても

また健康的な面においても

良い効果があるとのことです。

 

確かに思い返してみると

学生時代のどの科目においても

「声を出して読む」ことは

勧められていましたし

現在でも様々な原稿を

確認する時や

研究で書籍や論文を読む際も

「声に出して読む」ことは

必ずしております。

 

仏道でも通じるものがあり

読経の方法も様々ですが

素読はとても大切な方法です。

 

さらに素読の魅力として

コミュニケーション力の向上が

大いに見込まれるんだそうです。

 

素読という

論語へのアプローチが

伝統的なものでありながら

とても効果的なものだという点は

論語カフェの大きな魅力と

いえると思います。

 

歴史的に見ると

世の中の変動期にあたり

古典は心のあり方の

手がかりとされており

論語もまたしかりです。

 

これまで開催してきた

こども論語塾や

これから開催する

論語カフェの

目的をあげるとすれば

論語を主な手がかりとして

これからを歩む心を整え

「仁」にあふれた日々を

実現すること

といえると思います。

 

多少当催事に

携わらせて頂いている

拙僧(副住職)としては

論語の内容に関連させて

仏道のお話にも

触れさせて頂いて

論語カフェに

協力させて頂こうと思います。

 

関係者の皆様と会議をして

内容を詰めましたら

改めてご案内いたします。