南祖坊(なんそのぼう)が
春と秋の彼岸になると
永福寺に来臨するとの
いわれがあります。
永福寺とは
鎌倉期から江戸前期にかけて
当山で用いられた寺号です。
▼関連記事
https://fugenin643.com/ふげんいん探訪/十和田湖南祖坊について/彼岸と南祖坊/
https://fugenin643.com/blog/南祖坊伝説の諸相⑨/
https://fugenin643.com/blog/南祖坊伝説の諸相⑩/
南祖坊に関する行事が
かつてはあったそうですが
明治以後に絶えておりました。
そこで本年は6月に
南祖祭(なんそさい)を開催し
祭事執行後に
ゲストスピーカーである
髙山正道さんに太陽信仰の視点から
南祖坊伝説についてお話して頂き
ご参加の皆様に
十和田湖南祖坊伝説と
お向き合い頂きました。
※その際のブログです▼
https://fugenin643.com/blog/伝説とつながる南祖祭(なんそさい)/
伝えによると
南祖坊の行事は春と秋の2回
行われていたそうなので
秋にも南祖祭を開催したいと
考えております。
さて
気がつけばもうすぐ
南祖坊が来臨するともいわれる
秋彼岸を迎えるので
心して準備に取り掛かりたいと思います。