本尊愛染明王の脇仏として
お祀りされていた普賢菩薩。
昭和4年(1929)に
施された彩色が
ボロボロと剥がれ落ちる状態のうえ
部分的に破損が見られたため
本堂建替にあわせ
修繕していただきました。
昭和4年の彩色というのは
同年に七崎神社(旧七崎観音堂)
の修繕のため
当地に職人さんが
お見えになっていたので
当時の住職・長峻大和尚が
お仕事をお願いしたそうです。
長峻大和尚は
当山61世住職で
さらに現南部町の恵光院住職と
山形県鶴岡の大日坊住職も
兼務されました。
今回の修繕では
昭和4年の彩色を踏まえつつ
作業していただきました。
秋田の工場へお伺いした際に
普賢菩薩像と久しぶりに
対面させていただきましたが
想像以上の
美しい仕上がりでした。
以前にもまして
優しいお顔に
なられたように思えました。
新本堂の内陣中央には
中央に本尊愛染明王が祀られ
左右脇仏として
普賢菩薩と
十一面観音三尊が祀られます。
以前も
とても厳かでしたが
新本堂内陣も
勝るとも劣らぬ
素晴らしい空間になるものと
心から期待しております。
▼修繕前
▼修繕後