寺子屋ワークショップ
お寺でマインドフルネスが
開催されました。
今回で3回目の開催です。
マインドフルネスは
「現代の瞑想」とも呼ばれ
注目されている瞑想で
その方法は多種多様です。
講師のバリーさんは
毎回異なる瞑想方法で
マインドフルネスについて
教えて下さいます。
今回は
「香りの瞑想」と「歩く瞑想」に
ご参加の皆様と挑戦しました。
思考することなく
あるがままに感じる。
あるがままに感じることが
出来ていない自身に気づく。
自身の思考の癖や
自身の行動の癖にも気づく。
感じることや気づくことが
マインドフルネスでは
大切だそうです。
回数を重ねるにつれ
少しづつマインドフルネスの
理解が深まってきたように感じます。