8/5に引き続きまして
8/6は早朝より午後3時半頃まで
仏器磨きをしました。
様々な方が
駆けつけて下さり
出入りして下さったおかげで
全ての仏器を磨き上げることが出来ました。
お手伝いして下さった皆様
本当にありがとうございました。
8/5と8/6の2日間で
拙僧(副住職)夫婦も入れて
19人がかりで取りかかった
令和元年夏の仏器磨き。
ひと夏の良い思い出となりそうです。
眩しいほどの輝きを
取り戻した仏器を見ると
気持ちが引き締まります。
当山では
もうすぐお盆を迎えます。
おかげさまを感じながら
引き続き準備を進めたいと思います。