これは山形県鶴岡市にございます湯殿山大日坊(ゆどのさん だいにちぼう)というお寺で撮影されたものです。
昭和10年末に撮影されたものだそうです。
写真の中央に写っているのは普賢院第61世住職の長峻(ちょうしゅん)大和尚です。
長峻大和尚は、晩年に大日坊の住職も務めました。
長峻大和尚は、大日坊第88世住職でもありました。
大日坊の住職には大日坊住職としての名前があり、大日坊にて長峻大和尚は慈念海上人忍光(じねんかいしょうにん にんこう)という名前でした。
現在の当山住職の祖父にあたります。
現在の当山副住職の曾祖父にあたります。
ちなみに当山副住職の泰峻という法名は
現住職・泰永の一文字と
長峻大和尚の一文字を頂いております。
大日坊は即身仏(そくしんぶつ)でも有名なお寺です。
真如海上人(しんにょかいしょうにん)がお祀りされております。
山形にお運びの際は、ぜひ大日坊にもお運び下さい。
湯殿山は弘法大師空海が開いたとも言われます。
湯殿山は東北地方の文化を紐解く上で非常に大切な場所です。
「月山(がっさん)・羽黒山(はぐろさん)・湯殿山」の出羽三山(でわさんざん)の文字が刻まれた石碑を見かけたことのある方もいらっしゃるかと思います。当山のございます豊崎町にも見られます。
出羽三山のうち特に湯殿山信仰は広く普及したものだそうです。
大日坊には当山先々々代住職である長峻大和尚のお位牌も祀られております。
普賢院ともご縁のある御寺院様ですので、機会がありましたらお訪ね下さいませ。
◎湯殿山大日坊ホームページ:http://www.dainichibou.or.jp