お釈迦様が悟りを開かれたとされる
12/8の良き日に開催された
普賢院本堂建設委員会の審議の結果
文化8年(1811)以来となる
当山本堂建替は松本工務店に
ご担当頂くことに決定されました。
▼松本工務店HP
松本工務店は当地域の寺社仏閣の
多くを手がけられており
最近では蕪嶋神社の施工もされております。
いよいよ新本堂の設計が始まります。
新本堂設計にあたり
ふれあい豊山館・位牌堂と庫裡(くり)に
挟まれる形で本堂が位置していることや
崖に近いことによる様々な制限や
多くの仏像をどのように祀るか等を
しっかり踏まえなければなりません。
拙僧(副住職)は建築に関して
専門的なことはよく分かりませんが
各尊格の祀り方や各荘厳については
責任がある所なので
しっかりと向き合いたいと思います。