7/22は朝一の新幹線で上京し
真言宗豊山派総合研究院
現代教化研究所の所内会へ。
現代教化研究所に所属される
先生方はそれぞれに
様々な専門分野をお持ちなので
いつも良い刺激があります。
今回はとてもグローバルな
研究発表を拝聴させて頂きました。
現代教化研究所の所内会翌日は
神谷町の光明寺にて開催された
未来の住職塾NEXTの勉強会へ。
今回は
クラウドファンディングについて
学ばせて頂きました。
以前より当地域で
クラウドファンディングによる
取り組みをしたいと考えていたので
とても良い時間となりました。
光明寺本堂内に
万延2年(1861)の愛宕下の地図が
掲示されていたので
ついでながら触れさせて頂きます。
真言宗の触頭(ふれがしら)という
重要なポストにあった寺院や
南部藩を含む諸藩の藩邸などが
掲載される貴重な史料です。