当山では
正月と春秋彼岸とお盆の年4回
「おてら通信」という
寺報(じほう)を発行しています。
おてら通信は
今秋で28号となります。
印刷の関係もあり
本日仕上げなければ
秋彼岸の入りに間に合わないため
やや焦りながらも
今号を仕上げることが出来ました。
おてら通信の原稿が仕上がると
いよいよ季節の行事を
迎えるという気持ちになります。
年4回発行して今秋が28号なので
創刊して7年が経つことになります。
大したものではありませんが
きちんと続けられてきたことは
とても意味があることだと感じています。
現在の本堂は
200余年もの役目を終え
来年に取り壊されます。
もうすぐ現在の本堂で迎える
最後の秋彼岸です。