ぎっくり腰に学ぶ

拙僧(副住職)は

一週間前に

ぎっくり腰を人生で初めて

経験しました。

 

長女を抱っこした瞬間に。

 

腰痛はかなり厄介であることを

ここ一週間はしみじみと

感じております。

 

出張や法務が立て込んでいるため

休むわけにもいかず

腰痛をビシビシと感じながら

日々を過ごしております。

 

少しずつ快方に向かっていますが

しゃがんだり立ったり

物を持ったりする時は

かなり慎重に動いています。

 

調べてみると

ぎっくり腰になったからといって

ひたすら安静にするのは

かえって良くないようです。

 

なるべく

日常の生活を維持する方が

良いそうです。

 

ということなので

安心して

まだ残る腰痛を感じつつ

法務もお勤めしたいと思います。

 

ぎっくり腰になって

クシャミと咳が腰に響くということ

車のブレーキやカーブの時のGが

腰に響くということ

寝返りが腰に響くということ

低い椅子だと立つ時に

辛いということなど

色々と感じたことがあります。

 

仏道では誰しもが

向き合わなければならないことを

四苦(しく)といいます。

 

この「苦」とは

辛いとか苦しいといった

ニュアンスとは異なります。

 

四苦は

「生(しょう)」

「老(ろう)」

「病(びょう)」

「死(し)」

の4つのことです。

 

ぎっくり腰はそのうちでいえば

「病」あるいは「老」に

あたると思います。

 

それぞれの「苦」には

きちんと向き合うことが

大切であるとされます。

 

今回のぎっくり腰は

「病苦」「老苦」と

改めて向き合うよう

拙僧(副住職)に贈られた

良いタイミングであったと

前向きに捉えようと思います。