論語の響きに触れる

2018年より

当山を会場として

論語に触れる時間を

頂戴しております。

 

2018年と2019年は

川崎葉子さんを講師として

「子ども論語塾」が開催され

昨年7月からは

論語塾に携わった皆様とともに

論語とのご縁を深めるべく

月に1度勉強会を

重ねております。

 

素敵な有志の皆様と

古典を味わいつつ

自身を省みるという

“贅沢な”機会を

いつもありがたく感じています。

 

『三教指帰』(さんごうしいき)

という書物をご存知でしょうか?

 

弘法大師空海の

「出家宣言の書」ともいわれるもので

とある“不良少年”に対して

儒教と道教と仏教について

ユニークな登場人物たちが

お話するという内容です。

 

拙僧(副住職)は

宗門大学の卒業論文で

扱わせていただいた書物です。

 

ちなみにですが

宗門大学での卒業論文では

『三教指帰』に見られる

「空海の道教観」について

考察いたしました。

 

ついでにいえば

宗門大学に編入する前に

卒業した大学の卒業論文では

スリランカの祓霊儀礼を担う

ベラワーというカーストについて

扱わせていただきました。

 

いずれも

執筆当初はその時だけの

研究になると見込んでいたのですが

現在取り組んでいることと

いずれもが関連してきました。

 

論語の勉強会も

三教指帰と向き合わせていただいた際の

経験が大いに活きているように思います。

 

形の変遷はあれど

2018年から論語に触れる

機会を設けてから

本年が4年目となります。

 

このような

学びの機会が

長く続けば良いと感じます。