山積な課題と向き合いたいと思います

本日は会計監査があり

全ての会計の監査が終わりました。

 

監査の最中

様々な話題に花が咲き

先日行われた

本葬・晋山式と落慶式が

好天のもと行われて

良かったということや

年明けの総会のことについてなど

有意義な話をすることも出来ました。

 

また

新しい本堂の火災保険や

値上がりした諸経費の関係で

現在檀信徒の皆さまにお願いしている

年間4000円の運営費・斎米料では

一般会計が年間150〜180万円も

不足してしまうため

今後のことを考えて

運営費・斎米料を見直す必要があり

そのことについて

多くの時間意見交換をさせていただきました。

 

課題は山積ですが

具体的な対応策を検討したうえ

再来年頃から新体制に

移行させられるよう

今から準備していきたいと考えています。

 

変化の激しい時代だからこそ

時代即応のあり方を

模索しながら事にあたることが

とても大切であると

住職は捉えております。

 

だからこそ

具体的な資料やデータを踏まえて

丁寧な説明を心がけながら

緩やかに適正な形に

していきたいと思います。

 

会計監査の準備いそしむ

明日は当山の会計監査です。

 

会計監査では役員の方に

携わっていただいている

一般会計

特別会計

本堂建設委員会

の3種の会計を監査していただきます。

 

そのうち

本堂建設委員会の会計は

拙僧泰峻が管理させていただいおります。

 

監査に向けての

整理と資料作成も終わり

ホッとしております。

 

冬の境内はお気をつけ下さい

境内整備を終え

アスファルトゾーンが

広くなったわけですが

案の定

冬場のアイスバーンは

注意が必要です。

 

本日の境内は

ツルツルでした。

 

心配だった

本堂脇玄関へのスロープは

夕方には氷のすべり台と

なっていました。

 

もろもろの工事を終えて

初めて迎える冬なので

様々な課題と

しっかりと向き合い

よりよい環境に

つなげたいと思います。

 

 

新しい環境

なるほど

色々と見直す

良いタイミングにあることを

強く感じさせられた

1日となりました。

 

本日は本堂にて

有縁の故人さまの通夜を

ご一緒させていただきました。

 

当地域では

火葬後に通夜を行うのが主流なのですが

第3日曜は八戸の火葬場が休みのため

本日通夜を行い

明日に火葬・葬儀という

段取りとなりました。

 

本堂が新しくなり

この形式での

お弔いは初めてのことですので

試行錯誤しながら

色々とアイディアも頂戴しながら

ご一緒させていただきました。

 

本年も除夜の鐘リレーを行います

驚くべきことに

あと2週間で大晦日です。

 

大晦日まで2週間ということで

今度の年末年始のご案内を

少しづつ行わせていただきます。

 

大晦日は

本年も「除夜の鐘リレー」を

行わせていただきます。

 

除夜の鐘リレーでは

午後3時からリレー形式で

鐘をお一人2回づつ

ついていただきます。

 

受付順についていただく予定です。

 

夜間は

例年通り午後11時半から

まず住職がつかせていただき

その後

本堂にて年頭祈祷法要を行います。

 

また元日の午後3時から

観音堂にて護摩祈祷を行います。

 

本堂が完成し

境内整備も終えて迎える

初めての年末年始の

“祈りのひととき”を

多くの方とご一緒できればと思います。

 

 

▼昨年の除夜の鐘リレー

本年最後の東京出張

12/12に落慶式を終え

まだまだバタバタしている中

その翌日の12/13早朝に上京し

2泊3日で本年最後の

東京出張へ行ってまいりました。

 

オンラインも併用した

ハイブリッド形式での

会議が定着してきましたが

やはり現地での参加が

一番効果的であると感じます。

 

オンラインのメリットも

とても大きいのですが

可能な限りは

“オフライン”で事に

当たりたいと思います。

 

ここしばらくの間

何とも激動的な日々でしたが

相当な準備をしてきた甲斐あって

順調に事が運ばれているのではと

感じています。

 

もう年末ということで

違った意味でバタバタする時季です。

 

新本堂で迎える

初めての年末年始でもあるので

よい年越し期間になるよう

準備に取り掛かりたいと思います。

 

落慶式のダイジェスト動画を用意しました

12/12に厳かに行われた

本堂落慶式のダイジェスト動画を

用意いたしました。

 

ご覧いただき

法要の様子が

少しでも伝われば幸いです。

 

落慶式の法要として

大般若転読会(だいはんにゃてんどくえ)

が行われたのですが

当山で行われるのは

江戸時代ぶりでした。

 

なお

この度の本堂落慶大般若転読会では

特別祈祷札を用意して

お加持いたしました。

 

落慶式当日は

非常にバタバタしておりまして

ご案内しなかったのですが

入用の方に授与させていただきます。

 

檀信徒の皆さまには

年頭にお渡しする『おてらだより』にて

ご案内いたします。

 

特別祈祷札の授与にあたり

一体3000円のご浄財を

お納めいただきます。

 

こちらの特別祈祷札を

ご用意いただく際に

お納めいただくご浄財は

今回の建替事業では

手が回らなかった

本堂の欄間(らんま)制作費に

あてさせていただきたいと思います。

 

 

▼特別祈祷札(年末より頒布いたします)

本葬と晋山式の様子をお伝えする動画をアップしました

12/11に行われた

本葬・晋山式の様子を

ダイジェストでお伝えすべく

短い映像を用意しました。

 

新型コロナウイルス感染者の増加が影響し

県外の方は勿論のこと

地元の方の中にも

欠席せざるを得なかった方が

多くいらっしゃいます。

 

12/11も翌日12/12も

かなりのバタバタが見込まれたため

これまでのように動画を

用意する予定はなかったのですが

当日の様子を

ぜひ動画で観たいとの

リクエストが多々ございましたので

取り急ぎ編集いたしました。

 

ご覧いただけると幸いです。

 

落慶式を無事に終えました

天候にも恵まれ

本日無事に本堂の

落慶式を終えることが出来ました。

 

素晴らしい本堂で

素晴らしい落慶法要に

なったと感謝しております。

 

檀信徒の皆様はじめ

携わって下さった多くの方に

お支えいただいたおかげと

心より感謝しております。

 

ご協力下さった皆様

携わって下さった皆様

誠にありがとうございました。

 

さて

拙僧泰峻は明日から15日まで

東京出張です。

 

今回の大きな儀式を

執り行うにあたり

お世話になった方々に

お礼をしつつ

精進してまいります。