意味をたずねる

ゴールデンウィークということで

当山は法事やお参りの方が

多く出入りされていらっしゃいます。

 

「国民の祝日に関する法律」には

それぞれの祝日について

一言触れられております。

 

憲法記念日

日本国憲法の施行を記念し

国の成長を期する

 

みどりの日

自然に親しむとともに

その恩恵に感謝し

豊かな心をはぐくむ

 

こどもの日

こどもの人格を重んじ

こどもの幸福をはかるとともに

母に感謝する

 

一言そえられてはおりますが

それらの意味するところを

じっくり吟味することは

拙僧(副住職)の場合

あまりいたしません。

 

あくまでも拙僧(副住職)の

場合の話ですが

休日であることが

第一に重要な情報となっており

意味するところを

強く意識することは

あまりありませんでした。

 

法律により

定められた休日ですが

ゴールデンウィークをなす

これらの休日は

今や季節感を帯びた

“伝統的”な期間だと思います。

 

そういえば

それぞれの休日は

どのようなものだろうかと思い

久しぶりにその意味について

向き合わせて頂いた

平成30年の憲法記念日となりました。

 

travel_happy_family_set

地域性を活かすということを考える

当山のある豊崎町には

豊崎小学校と中学校があります。

 

豊崎町では今後一層

地域と学校の連携を深め

地域性を活かした取り組みをすべく

地域学校連携協議会が立ち上げられ

拙僧(副住職)もその委員として

参加させて頂くこととなりました。

 

どこまでお役に立てるか分かりませんが

しっかりと務めさせていただきます。

IMG_4484

苦が苦たるを知る

仏道では

生老病死(しょうろうびょうし)を

四苦(しく)といいます。

 

苦とは

思い通りにならないことです。

 

四苦は

それぞれが「独立」しているのではなく

それぞれが深く関わり合うものです。

 

死の意味に近い生があったり

死を意味する病があったり。

 

親しい有縁の方の

訃報に接した時や

親しい有縁の方の

不調を耳にした時

苦がいかに苦たるかを

思い知らされます。

 

苦が苦たることを

教えて頂いているようにも感じます。

sakura_fubuki

「新体制」の必要を痛感しました

4月も終わりです。

 

ふりかえると4月は

とても慌ただしい月でした。

 

最近は法務に加え

方々に赴く機会も多くなっております。

 

当山の管理運営を

円滑に行うために

色々と考えるべき時期に

さしかかっているように思います。

 

例えば

法務は拙僧(副住職)が

お勤めさせて頂いておりますが

最近では立て込むことが多く

他寺院様に一部法務を

お願いすることが

増えてまいりましたし

今後人手を要する状態に

なることは明らかです。

 

お寺は

葬儀や法事などは勿論ですが

その他にも

やるべきことは山積みです。

 

拙僧(副住職)はまだ若いので

「無理」が効きますが

その「無理」が

少しずつ健康面にも

影響が出ているようで

最近は以前から違和感があった

左耳の調子があまり良くありません。

 

法事や葬儀などの面でいえば

あとお一方

拙僧(副住職)と同世代程の

僧侶がいて下さると

とてもありがたいです。

 

そういったことも含め

時代に対応出来る

“体制づくり”を

しなければならないと

強く感じさせられた

本年の4月となりました。

body_nou_bad

行楽日和

華やぐ境内が

心地よく感じられます。

 

ゴールデンウィークに

突入したこともあり

観音参りにいらっしゃる方が

多く見られます。

 

この時季の巡礼は

殊に気持ち良いものだと思います。

 

どこかに行きたくなるこの季節。

 

観音参りに

お出かけになられてみては

いかがでしょう。

IMG_4463

IMG_4466

IMG_4464

アフガニスタンへ向けて

想い出のランドセルギフト

ワークショップ&梱包作業が

4/28に行われました。

 

当山に集められた

ランドセル1つ1つには

それぞれの物語があります。

 

日本での役目を全うした

ランドセルが

今度は海を越え

アフガニスタンの

新たな持ち主に届けられます。

 

日本から

アフガニスタンに舞台を移し

これから紡がれる

ランドセルの

新たな物語。

 

未来に花咲く

物語となることを願います。

 

ご協力下さった皆様

携わって下さった皆様に

感謝申し上げます。

IMG_4459

IMG_4460

IMG_4461

IMG_4478

IMG_4476

IMG_4477

IMG_4474

再犯防止推進計画を学ぶ

保護司の研修と定時総会がありました。

 

日本では犯罪件数が減少する一方で

再犯率は上昇しているそうです。

 

ということで

国をあげて再犯防止対策に

取り組むべく平成29年12月に

再犯防止推進法が成立したとのことです。

 

研修では保護観察官の方が

ご自身のご経験を交えながら

講習して下さいました。

 

再犯の背景にある

「社会での孤立」や「孤独」。

 

お寺として

出来ることは色々とあるように

感じるとともに

根が深い問題が山積していることを

痛感させられました。

IMG_4457

月に1度のおすそわけ

おてらおやつクラブの

発送作業を行いました。

 

当山では月に1回

ご法事などでお供えされた

お供物を「おさがり」として

「おすそわけ」させて頂いております。

 

ダンボール1箱に

詰められるおやつの量は

決して多くはありませんが

お供物にたくされた真心が

「社会」へ振り廻らされるものと

信じて今回も発送させて頂きました。

 

▼おてらおやつクラブ

https://otera-oyatsu.club

IMG_4455

盛岡駅の模型

所用があり

盛岡に行ってまいりました。

 

盛岡駅に飾られる

「曲がり家」(まがりや)という

伝統家屋の模型が目に入りました。

 

かなり精緻に作られた模型で

歴史を駅構内でそっと伝えております。

 

南部地方は

馬との関わりが深い地方で

当山の地域でも

かつては馬が

飼われていたご家庭が

多くあったそうです。

 

今では結婚式や葬式を

自宅で行うことは

少なくなってきました。

 

かつて冠婚葬祭は

自宅にて執り行われていたため

曲がり屋の間取りは

“多機能的”になっております。

 

伝統の中の「叡智」。

 

ふと目に入った伝統家屋の模型に

智慧を改めて感じさせられました。

 

IMG_4450

IMG_4449

IMG_4451

IMG_4452

4/28想い出のランドセルギフトワークショップ

当山では4/28午後1時半より

想い出のランドセルギフトワークショップを

開催いたします。

 

4/28のワークショップは

ランドセルをお持ちでない方も

ご参加頂けます。

 

お子様だけでのご参加も

大歓迎ですので

是非ふるってご参加下さいませ。

 

情報に触れること自体が

とても大切な国際協力活動です。

 

ランドセルの回収は

4/28まで受付しておりますので

使い終えたランドセルを

お持ちの方で

当活動にご賛同頂ける方は

ご協力の程お願いいたします。

 

▼詳細はコチラ

https://fugenin643.com/blog/428ランドセルをアフガニスタンへ贈ります/

https://fugenin643.com/blog/想い出のランドセルギフトについて/

27972745_947299622089584_8132158711433829980_n