来年以降の年中行事について

年中行事(ねんちゅうぎょうじ)は

その字の如く

当年において行われる行事です。

 

ここでいう行事は

法要が関わるものを指します。

 

同じ行事であっても

時代時代において

変化を重ねて

現在に至っているものが

ほとんどといえます。

 

檀信徒の皆様に

ご案内しているものもあれば

寺内のみで行われるものもあります。

 

細かなものを含めると

かなりの「行事」がありますが

主だったものだけでも

以下の通りとなります。

 

  • 年頭祈祷法要(元日午前0時)
  • 元日護摩法要(元日午後3時)
  • 新春の子安様
  • 涅槃会
  • 七崎観音おこもり護摩法要(秘仏ご開帳)
  • 春彼岸中日法要
  • 花まつり(5月)
  • 供養祭(開山忌・会津斗南藩縁故者供養・戦没者供養・合葬墓供養)
  • 南祖祭(6月)
  • 地蔵祭(7月)
  • お盆法要
  • 夏の子安様
  • 秋彼岸中日法要
  • 七崎観音秋季法要
  • 除夜の鐘

 

新しい本堂の完成を迎えるわけですが

この歴史的節目にあたり

年中行事の見直しや改変を行い

祈りの環境を

以前にも増して

整えたいと考えております。