年越が迫ってきました

年末恒例で

本年も書類作成に追われています。

 

毎年毎年

スリル満点な年末なのですが

本年は過去最高に

スリル満点に感じます。

 

年頭にあたり

檀家の皆さまにお渡しする

本堂建設委員会の収支決算報告書に

掲載する挨拶であったり

6年間の総括であったりを

本日午前中に何とか仕上げて

印刷サイトへの入稿が終わったかと思えば

役員総会と新年会の案内を作成するために

新年会でお手伝いいただくお店の大将に

急いで確認を取ってから

ご案内の文書と出欠ハガキを作成して

封筒に入れて宛名ラベルを印刷して

ペタペタ貼って封をとじて

法事をご一緒して

先日買い忘れた正月飾りを買い足して

などなど目まぐるしくしており

現在は寺報『おてらだより』と

『おてら通信』の

作成に取り掛かっております。

 

目標とする期日内の完成が

かなり難しくなってきましたが

根性で何とかしたいと思います。

 

そういう現況報告は

この辺にいたしまして

年末年始のご案内を

少しさせていただきます。

 

今度の年末年始も

いつくか工夫を重ねて

執り行わせていただきます。

 

大晦日の午後3時から

除夜の鐘リレーを開催することは

先日もご案内した通りです。

 

夜の除夜の鐘は

大晦日の午後11半からつくのですが

その後本堂で行う法要のやり方を

少し変えたいと思います。

 

これまでは

元日午前0時から

年頭祈祷法要と銘打って

法要を行っていましたが

今回は大晦日の午後11時50分から

法要をスタートして

年をまたがせていただきたいと思います。

 

なので

年越法要(としこしほうよう)として

本尊御宝前にてお勤めさせていただきます。

 

旧本堂では

本尊内陣にてお勤めした後

引き続いて観音堂での法要を

行っておりましたが

この形式も変更いたします。

 

これは

色々と考慮しての変更です。

 

夜の年越法要は

本尊内陣でのみ行いまして

観音堂での法要は

午後3時から護摩を

お勤めいたします。

 

年末年始の法要等については

今後ご案内を重ねてまいります。

 

ご都合のよろしい方は

ぜひご一緒下さいませ。