夏休み最終日の子安様

8月23日は例年ですと

子安様(こやすさま)と称される

行事がありますが

本年は昨年同様

ウイルス感染防止のため

仮本堂に子安地蔵を

お祀りするのみとなりました。

 

子安様の行事は

1月23日と8月23日に

行われるもので

当山では地元の永福寺町内

各班の婦人部の皆様に

輪番でご担当いただいておりました。

 

昨年より休止が続いており

もしかしたら将来的には

形式を大幅に

変更されるかもしれません。

 

時代即応の形の模索を

検討していきたいと考えています。

 

行事名である子安様は

子安地蔵(こやすじぞう)菩薩を

指しています。

 

子どもを抱くお姿が特徴的です。

 

お地蔵様は

子どもと深いご縁がある菩薩とされます。

 

当山の子安様は

子どもたちの健やかな成長であったり

先立った子どもたちの安寧であったり

子宝を授かりたいという願いであったり

様々な願いが託されています。

 

そのような願いをはせて

本日は仮本堂中央に

お祀りさせていただきました。

 

八戸では8月23日が

小学校の夏休み最終日でした。

 

八戸ではここ数日

ウイルス感染者が相次いでおり

様々な心配が尽きませんが

子どもたちには

新学期も健やかに

過ごして欲しいと思います。

 

そういった願いも

捧げさせていただいた

夏休み最終日の子安様でした。