「この先」をとことん考えたいと思います

先日、所属している研究所の

所内会がオンラインで

開催されました。

 

日帰り上京して出席していた

月1回の所内会ですが

昨年3月以降

全てオンラインで

出席しています。

 

この1年ちょっとで

まがりなりにも

オンライン環境が

少しずつ整ってきたうえ

機材操作などにも

大分なれてきました。

 

現在もなお

試行錯誤の連続でして

うまくいかないことも

沢山あるのですが

全てが良い経験になっています。

 

その一方

オンラインでの

会合や作業が増えた分

目・肩・腰・首などに

負担がかかっていまして

この点が一番厄介な

ところではないでしょうか。

 

オンラインという方法は

もっともっと定着

していくと思います。

 

オンラインには

ネット環境が必須ですし

その環境を整えることは

お寺でも必要だと

個人的には感じています。

 

このことに

直接は関係ないのですが

本日夕方に

新本堂の照明器具の

打ち合わせがありました。

 

照明器具関係は地元の

小泉電気さんにご担当いただきます。

 

昨今の照明器具もまた

一段とハイテク化しているようで

タブレットでコントロール

出来るタイプのものを

導入する予定なんだそうです。

 

詳細は

ここでは紹介しませんが

各所の細かな設定を

保存したり

タイマーで点灯・消灯したり

その他

細やかなことが出来るようです。

 

来年秋に完成する新本堂は

この先長く長く使われる

尊い空間なので

オンラインに関する環境や

境内堂内の環境の整備について

現時点で諸事踏まえて考えられる

「この先」をとことん模索し

追求したいと考えています。