稲荷山DIY作戦

本堂裏手の墓地に

向かうと途中は

小高い盛り土になっていて

そこには稲荷大明神が

お祀りされています。

 

そのお社の横には

一千年イチイと称される木があります。

 

本稿タイトルに

稲荷山の名を入れてみましたが

これは拙僧による呼び名で

話題にしているこんもりした部分を指します。

 

この稲荷山を

DIYでお手入れしようと考えています。

 

稲荷山は

いびつな形状になっているので

少しならしてみたいと思います。

 

境内整備・美化の一環で

取り組むのですが

時間をみつけて

工夫しながら

チャレンジしてまいります。