本日は盛岡の久昌寺
護持会御一行様が
団参で当山においでくださいました。
久昌寺ご住職も同行され
檀家の有志の方と
日帰りで方々へ赴かれているそうです。
とても素晴らしい取り組みだと感じます。
盛岡からバスで八戸へお運びになられて
当山と八食センター(昼食)と蕪島を
旅程に組まれたそうでして
当山へおいで下さったことは
光栄に思いました。
当山での滞在時間は1時間程でしたが
堂内ご案内と法話をさせていただき
皆様とご一緒させていただきました。
とても和やかな時間を
過ごさせていただき
暖かな気持ちになりました。
以下は当記事と全く関係なく
住職の家事の話題です。
▼いただいたブロッコリーを
塩茹でしていただきました。
茹でたては最高です。
▼麻婆豆腐いい感じに作れました。
※「作れた」と言っても
cookdoのペーストを使ったので
とても簡単でした。
▼差し入れいただいた白菜を
味噌汁の具にしていただいてます。
雑学ですが
中国では白菜は“百菜の王”と呼ばれ
とても重宝されています。
拙僧泰峻は白菜が大好きでして
そのことをご存知の総代さんが
しばしば差し入れしてくださいます。
とてもありがたいです。