明日は南祖祭です

明日は南祖祭です。

 

南祖坊(なんそのぼう)として

有名な南祖法師(なんそほっし)に

祈りを捧げるひとときです。

 

明日は法事もあるので

会場準備は七割程度の仕上がりで

明日の法事後に

きちんと整えます。

 

ただ南祖法師の祭壇は

すでに準備が出来ています。

 

南祖祭は当山ならではの行事です。

 

南祖法師は

普賢院第2世住職

月法律師(がっぽうりっし)の

弟子とされ

全国行脚の果てに

十和田湖の龍神

青龍大権現(せいりゅうだいごんげん)に

なったと伝えられます。

 

法要中

ご参列の方には

内陣にお入りいただき

南祖法師尊像と御軸に

お参りいただきます。

 

法要の後

「南祖法師の物語に見る仏道アラカルト」

と題して法話を行います。

 

時間に限りがあるので

法話はスライド資料を使って

お話しいたします。

 

地元の誇る伝説に触れながら

そこに紐解かれる仏道のこころにも

触れていただければと思います。

 

ご興味をお持ちの方は

お気軽にお運び下さい。

  • 参加される方は、受付用紙にお名前・願い事をお書きいただきます。
  • 会費は設けないので、お気持ちの程、お布施としてお納めください。
  • 授与品を用意するので、入り用の方はお求めください。※お納めいただいた浄財は、国際協力活動への寄付と、観音堂・南祖堂の仏具等にあてさせていただきます。

授与品は以下の通りです。

  1. 南祖法師紙札:1体500円
  2. 南祖法師お守り:1体1000円
  3. 絵本『龍になったおしょうさま』(ハードカバー):1冊3000円
  4. 絵本『龍になったおしょうさま』(ソフトカバー):1冊1500円

 

 

※絵本は南祖祭のみでの頒布となります。