旭川での法要に出仕してきました

旭川の大聖寺別院 旭山廟での

闇夜の法要という行事に

出仕してまいりました。

 

昨日夕方5時からの法要だったので

朝7時台の新幹線で

新函館北斗へ行き(1時間30分)

そこから特急北斗で

札幌へ行き(3時間45分)

そこから特急カムイで

旭川へ向かいました(1時間30分)。

 

約7時間の電車での時間

年始に檀家の皆さんにお届けする

寺報の原稿を書いたり

来月提出の原稿を書いたり

資料を読んだりと

充実したものでした。

 

ですが7時間は

さすがに長すぎました。

 

旭山廟の闇夜の法要は

現住職が始めたもので

本年で11回目の開催だそうです。

 

拙僧含め

10名もの僧侶での法要は

とても厳かだったと感じています。

 

素晴らしい法要でした。

 

あと

昨晩の旭川は極寒でした。

 

さすがは北海道です。

 

昨晩は旭川駅前のホテルに

宿泊させていただき

今日は午前9時に旭川を出発し

再び7時間の電車旅をして

午後4時半頃にお寺に戻りました。

 

2日間のうち

14時間も電車に乗っていたわけですが

節々に来ますね。

 

今宵は早めに休みたいと思います。