今年の春彼岸も明けました

本日で春彼岸も終わりました。

 

春彼岸明けの日であると同時に

本日は日曜だったので

通常通り法事も

ご一緒いたしました。

 

奇数月25日は

写経カフェがあるため

その準備もしたい所ですが

色々とあったため

直前の仕上げとなりそうです。

 

今年に入ってから

研究の方が順調でして

それらの成果が

諸行事でのお話などに

大いに反映されています。

 

様々なテーマが

ようやく繋がり始めてきたので

調べ物をしていても

以前よりも充実感があります。

 

「教」(教相/学びの意味)

「行」(事相/修法などの実践の意味)

を深めていくことが修行ですが

仏道は実に奥深いものであり

真言宗の御教えは

壮大で躍動感があることを

最近は一層痛感させられており

味わわせていただいています。

 

彼岸は修行と供養の期間ですが

本年の春彼岸は

修行面で実りある手応えが

あったと感じます。