拙僧泰峻が所属する
宗派の研究機関は
「現代」と名がつくので
何かしら現代的な内容を求められ
様々な分野の先生がいらっしゃいます。
拙僧もその一人なのですが
各任期のテーマ選定は
個々人に委ねられており
研究テーマや方針の決定には
いつも悩まされます。
悩まされるというのは
何もなくて困っている
という次元の話ではなく
これまでの研究テーマや
既に実施している調査などを
どのような手法で検討したり
どのような視座で方向づけるか
といったことで
明確なことを
決めかねているという意味です。
今年度から新任期となり
今月中に研究テーマを提出する関係で
“積極的に”悩んでおりまして
昨年末頃から
様々な分野の書籍や資料を
読み漁っていました。
めぐりめぐる思慮の果てに
「これだ!」と感じる方向が
ようやく決まりました。
ちょっと難しい分野に
触れることになりますが
地道に進めたいと思います。