ストーブ初稼働

今シーズン

初めて本堂でストーブを稼働。

 

今朝5時頃の気温は3℃で

外に出ると霜で

一面白くなっていました。

 

本日は午後に本堂で御祈祷があったのですが

流石にストーブなしでは

厳しい室内温度だったので

今シーズン初めてストーブを点火しました。

 

今日からは

ストーブの灯油補充も

適宜行うことになります。

 

これがまた

じわりと大変な作業なのです…

 

ここで家事の話題になりますが

子ども達のリクエストで

パスタ料理を最近こしらえています。

 

パスタ料理といっても

パスタをゆでて

各種ペーストを温めるだけですけど

市販の各種ペーストが

どれも美味しくてビックリです。

 

普段そういったものを

口にすることが

自身はあまりなかったので

便利さと美味しさに

感心されられています。

 

ゆでたり温めたり混ぜ合わせるだけで

かなり美味しいものを用意出来るので

とても助かっています。

 

法務が立て込んでいる時や

出張がある時は

時間の制限がきついので

こういった時短料理は

とても助かります。

 

ちなみにですが

昨日久しぶりに

裁縫しました。

 

玉留めをしたのは

何年ぶりでしょうか。

 

このような感じで

家事修行も

順調(?)です。