アフリカの死生観に触れる

昨日のポレポレキャラバン2025で

早川千晶さんと

大西匡哉(まさや)さんに

文化や死生観について

拙僧泰峻がコーディネーターとして

お伺いしたのですが

ケニアの民族によって

全く異なる価値観があるようで

大変興味深く思いました。

 

早川さんは

ナイロビにある巨大スラムの

キベラスラムでマゴソスクール

という施設を運営されています。

 

ナイロビのエリアは

マサイ族が多いらしく

その葬送文化は

自然の循環が強く意識されている

というお話がありました。

 

大西さんは

ケニアの海のエリアの

ドゥルマ族に精通されていて

その葬送文化は

日本にも共通する所が多いようです。

 

このような内容での

トークセッションだったので

当然のことながら

話題は尽きず

また次回以降に

あれこれと深めていきましょう

ということになりました。

 

この流れは

個人的にはとても有意義に

感じています。

 

ということで

今回の対談で得た

諸情報をもとに

次回に向けて

学びを深めてみたいと思います。