先月に研究発表を終えたばかりですが
あくまでも中間発表なので
引き続いて諸資料にあたったり
これまでの現地調査を見直したり
これからの調査を計画したりと
地道に整理を進めています。
というわけで
法務(葬儀や法事や行事)以外の
時間のほとんどを
研究の時間にあてているため
SNSなどは
ほぼ休止状態です。
年に何度かSNSから
離れることがありますが
これはこれで健全な
感じもしています。
SNS時代でもある現在は
投稿によって
コミュニケーションが
可能な面もありますが
”SNSありき”な生活を
ノーガードで許容し続けることには
かねてより注意が必要だと感じています。
地元の小学校では
メディアコントロール期間
というものが時々
設けられていますが
メディアコントロールを
しなければならないのは
大人の方なのかもと感じています。