令和3年3月から一年

時間が経つのが

ものすごく早く感じられます。

 

昨年の3月は

何をしていたか振り返ってみると

立木伐採工事が行われたり

新本堂の建設に向けて

設計を詰めたり

工場見学に行ったりしていたようです。

 

それから一年して

上棟式が執り行われるわけなので

この一年間は

目まぐるしいものだったと思います。

 

立木伐採の様子について

お伝えしようと思い

ほぼ毎日報告動画を

更新していたことが思い出されます。

 

当山にとって

境内立木伐採は

とても大きな決断でした。

 

役員の皆様と相当悩んだ末に

大がかりに着手した工事でもあったので

力を入れて記録映像を作成いたしました。

 

今でも慣れていないのですが

昨年は現在よりも

ずっと不得手な状態だったので

毎日かなりの時間が

費やされました。

 

ですが映像で

多少なりとも振り返ることが出来るため

曲がりなりにも

動画を残すことが出来て

良かったと思います。

 

新本堂が

有縁の皆様のおかげで

とても立派になってきました。

 

昨年の3月末に

松本工務店さんの工場に

役員さん方とお邪魔したときの

様子の動画もあり

久しぶりに観てみると

実に大量の木材が

新本堂に使われていることが

改めて分かるように思います。

 

▼立木伐採工事の様子①(2021/3/4)

 

▼松本工務店さんの工場見学(2021/3/28)

 

上棟式のご案内

3月6日は

新本堂の上棟式を執り行います。

 

当日の予定は

下記の通りです。

 

10時  受付開始

11時  法要・上棟の儀

12時頃 餅まき

 

臨時駐車場として

瑞穂館(ずいほうかん)の

駐車場をお借りしています。

 

しかし

駐車場に限りがあるので

近隣の方は徒歩や

車のお乗り合わせ等に

ご協力いただけると助かります。

 

お寺の役員さんや有縁の方に

駐車場のご案内係や誘導係も

お願いしておりますが

ご不便をおかけしてしまうことが

あるかもしれません。

 

お車でご来山予定の方は

お早めにおいでいただくことを

お勧めいたします。

 

御祝儀や祝い酒やお供物を

お持ちの方は

境内に設ける受付所に

お渡し下さい。

 

ありがたいことに

当日は大澤商店さんのご厚意で

甘酒のお振る舞いがございます。

 

大澤商店さんは

200杯の甘酒をご用意下さるそうです。

 

せっかくのご厚意ですので

ぜひお召し上がり下さい。

 

11時からの法要と儀式は

本堂内で行います。

 

本堂内には

80〜100脚ほど椅子を用意いたします。

 

外にもテント内に

椅子を40脚程用意する予定です。

 

法要や儀式は堂内で行いますが

外にも堂内の声などが聞こえるよう

音響機材も使用いたします。

 

稀有な機会を

多くの方とご一緒したいと思いますので

ご都合のよろしい方は

ぜひお出かけ下さいませ。