千体仏完成の地 釜淵観音

糠部三十三観音霊場

第27番札所

釜淵(かまぶち)観音

 

札所を1番から番号順に

お参りする事を

「順打ち」といいますが

順打ちする際には

こちらが県内最後の札所です。

 

こちらの札所には

奇峰学秀(きほう がくしゅう)という

田子町出身である

禅僧のエピソードが伝えられます。

 

余談ですが

「奇峰(きほう)」とは有名な言葉で

「夏の入道雲」を意味する言葉です。

 

陶淵明の作とされる「四時歌」という

お茶の掛軸にもよく用いられる漢詩に

「夏雲多奇峰」という一節があります。

 

奇峰学秀は名僧であると同時に

仏師でもありました。

 

学秀禅師は

27番札所であるこの観音堂にて

千体の仏像を彫ったそうです。

 

釜淵観音の入口脇には

千体仏が完成した際の

記念碑が建てられており

その功績が讃えられております。

IMG_2586

IMG_2581

IMG_2579

IMG_2578