伊予松山の古刹 浄明院(じょうみょういん)

本年も愛媛県松山市

別府町(べふちょう)の

飯岡山 浄明院

(いいおかさん じょうみょういん)

牡丹(ぼたん)まつり法要に

出仕してまいりました。

 

毎年赴かせて頂いておりますが

ありがたいことに

いつも温かくお迎え頂き

大変良くして頂いております。

 

浄明院の歴史は古く

奈良時代に行基(ぎょうき)により

開かれたと伝えられます。

 

奈良・平安時代の

お仏像が祀られ

悠久の歴史と

篤い祈りが捧げられてきたことが

感じられるお寺です。

 

鎮守として

飯岡(いいおか)大明神が

お祀りされますが

こちらは役行者(えんのぎょうじゃ)が

勧請されたものだそうです。

 

役行者は修験道開祖とされ

真言宗とも深く関わる方です。

 

同地には飯岡神社という

神社がありますが

こちらは江戸時代まで

浄明院が別当寺を

担っていたそうです。

 

今年の法要には

飯岡神社宮司さんも

ご一緒にお勤め下さいました。

 

まさに神仏習合の法要となり

とても尊い時間だったと感じます。

 

大変勉強になりました。

 

浄明院副住職の

森脇宥海師は拙僧(副住職)と

宗門大学編入同期で

本山長谷寺での修行同期でもあり

とても親しくさせて頂いております。

 

宥海師には当山の

七崎聖観音おこもり護摩法要に

毎年おいで頂いております。

 

浄明院では

様々な取り組みがされておりますが

その多くは同院副住職の

宥海師が手がけられていらっしゃいます。

 

また

宥海師は臨床仏教師の資格をお持ちで

がんセンターを毎週訪問され

患者さんのお心に寄り添われる

活動もされていらっしゃいます。

 

誠実で情熱的に

お寺と向き合われるお姿から

今回も多くの事を

学ばせて頂きました。

 

IMG_9776

IMG_9731

IMG_9735 2

IMG_9705

IMG_9741 2

IMG_9744

IMG_9743

IMG_9745

IMG_9749

IMG_9754

IMG_9755

IMG_9726

IMG_9758

IMG_9765

IMG_9768

IMG_9847