本年もお世話になりました

本年も今日で終わりです。

 

本年もめまぐるしく

慌ただしい1年でしたが

沢山の方のお支えの下

こうして無事に

1年を終えることが出来ました。

 

また本年は

元日よりブログを毎日更新する

と年始に誓いを立てて

拙稿を重ねて参りましたが

何とか達成出来ました。

 

やれば出来るものです。

 

おてらブログの更新は

来年も継続いたします。

 

改めまして

本年は大変お世話になりました。

 

ご縁ある全ての皆様に

感謝申し上げます。

 

皆様のご多幸を祈念申し上げます。

 

よいお年をお迎え下さいませ。合掌

message_arigatou

お寺で年越ししませんか?

まさに年の瀬です。

 

当山も新年を迎える準備を

進めております。

 

正月飾りを飾ると

年末年始の雰囲気が

一気に高まるものです。

 

大晦日は除夜の鐘を

午後11時30分より撞きます。

 

元日午前零時より本堂にて

年頭祈祷(ねんとうきとう)法要を

執り行います。

 

温かな飲み物等も用意いたします。

 

どなた様でもご参加頂けます。

 

平成29年から平成30年への

年越しをお寺でご一緒しませんか?

 

IMG_2962

IMG_2960

 

IMG_2965

代々の心がけ

その時その時を

しっかりと。

 

出来ることは丁寧に。

 

拙僧(副住職)が当山にて

法務を行わせて頂く中で感じる

代々大切にされてきた

「心がけ」であろうと思います。

 

その「心がけ」の中に

当山が永きに渡り

大切にしてきた

おもいを強く感じます。

 

miroku_bosatsu

納めの不動

毎年その年の

「守り本尊」があります。

 

平成29年酉年の

守り本尊は不動明王です。

 

不動明王のご縁日は28日で

12/28は本年最後の

ご縁日「納めの不動」でした。

 

酉にちなんで

飛躍の年にしたいと願った

本年の年頭でしたが

当山にとって平成29年は

歴史に残る年だったと思います。

 

年末といえば大掃除です。

 

おてらサポーターの方や

有縁の方にお声がけさせて頂き

取り掛かるつもりだったのですが

年末は法務が立て込んだため

本格的に取り掛かれておりません。

 

本堂や位牌堂の掃除など

大晦日の日中に一気に

取り掛かることになりそうです。

 

降り積もったチリやホコリを

きちんと払い

すがすがしく年を越したいものです。

souji_zoukin_man

12/31は除夜の鐘と年頭祈祷

12/31大晦日は

23時30分より除夜の鐘

撞かせていただきます。

 

住職・副住職が撞いた後は

どなた様でもお撞き頂けます。

 

お撞き頂く際は

2度(2打)お撞き下さい。

 

その後、本堂にて元日午前零時より

年頭祈祷(ねんとうきとう)法要

執り行います。

 

法要の前後には法話もいたします。

 

本堂では温かな飲み物等も

用意いたしますので

年越し・初詣にお運びの際は

一息おつき下さいませ。

 

どなた様でも

ご参加頂けます。

 

平成30年への年越しを

ご一緒しませんか?

IMG_0951-1024x683

お札作り

当山では毎年年頭にあたり

本尊である愛染明王(あいぜんみょうおう)の

お札を用意しております。

 

地域ごとに世話人(せわにん)として

お寺の役員の方がいらっしゃいまして

世話人のいらっしゃる地区の

檀信徒の皆様には1月に

お渡しさせて頂いております。

 

そのお札を準備するにあたり

本年は有志の方に

お手伝い頂きました。

 

少し前に当山を会場に開催された

イベントにご参加された方々に

拙僧(副住職)妻が打診した所

5名の方に駆けつけて頂き

お札作りをお手伝いいただきました。

 

毎年夜な夜な地道に仕上げていた

お札の作業ですが

本年は手が回らず

悩んでおりましたが

頼もしいお力添えを頂き

無事にお札の用意が整いました。

 

駆けつけて下さった皆様に

心より御礼申し上げます。

IMG_1375

年越しに向け着実に

年内に予定されていた

諸々の会議も全て終わりました。

 

新年に檀信徒の皆様に

お届けする書類の作成と

印刷の発注も全て終わりました。

 

正直ホッとしております。

 

着実に年越しに向け

準備を進めております。

 

そろそろ大掃除にも

取り掛かるつもりです。

 

年末に行われる

「すす払い」は

自身の“心の垢”も払う意味が

あると言われます。

 

いつも年末ギリギリに

なってしまう大掃除ですが

現在の本堂もあと何年かで

取り壊さなければならないので

きちんとした年越しを

したいと思います。

 

oosouji_dougu

日頃の成果を披露する

12/23にピアノ教室と英会話教室の

クリスマス合同発表会が

ふれあい豊山舘にて

開催されました。

 

拙僧(副住職)は

法務のため不在でしたが

みなさん日頃の成果を

ご披露されていたようです。

IMG_2909

IMG_2908

IMG_2906

時代に託される願い

平成における

天皇誕生日は11/23。

 

11/23が天皇誕生日として

国民の祝日であるのも

来年までです。

 

時代が変わろうとしております。

 

明治、大正、昭和、平成。

 

元号は世への願いが

込められます。

 

新たな元号には

いかなる願いが

託されるのでしょうか。

cafe_snow

かぼちゃとゆずと

冬至には慣習として

かぼちゃを食べて

ゆず湯に入ります。

 

一説によると

年を改めるにあたって

身を清めるという

意味があるそうです。

 

日照時間が最も短い冬至。

 

この日を境に

少しずつ日が長くなります。

 

この日を境に

「太陽の力が徐々に強くなる」

ともいわれます。

 

真言宗のご本尊である

大日如来(だいにちにょらい)は

太陽に通ずる尊格です。

 

日が少しずつ長くなるように

自身の研鑽も少しずつ

実を結ばせられることを

願っております。

touji_ofuro_yuzuyu