寺子屋WS『香りのこころ』が開催されました

寺子屋ワークショップ『香りのこころ』が開催されました。

 

風邪やインフルエンザが流行とのことで

6名の方が欠席されましたが

当日は11名の方にご参加いただき

終始和やかなワークショップとなりました。

 

法話、羊毛フェルトを用いたディフューザー作りを

通じて「めぐるいのち」を感じていただけたでしょうか?

 

とても有意義なひとときでした。

素晴らしいひとときでした。

 

ご参加下さった皆様に感謝いたします。

 

そして、お手伝い下さった

小松美央さん(かわいいアロマひつじや)

中川由美子さん(中川想品店)

に感謝いたします。

IMG_5696

IMG_5698

IMG_5797

IMG_5733

IMG_5679

IMG_5783

IMG_5796

IMG_5812

IMG_5811

IMG_5824

九州の皆様におもいを込めて

熊本地震の被害が広がっております。

テレビや新聞で伝えられる状況を

目にすると心が痛みます。

 

当山副住職は「未来の住職塾サンガ」

という宗派を超えたお寺のグループ

の一員でもあります。

 

激しい社会変化のうねりの中

お寺を未来に託すための学びを

共に重ねている“九州の同志”

が甚大な被害を被っているようです。

 

本堂の屋根が地に落ち

古い建物は全て全壊し

心身共に憔悴しているとの

状況報告がありました。

 

身近に志を共にする方の

“現実的”な報告から

熊本地震の被害の大きさと深刻さを

感じずにはいられません。

 

当山としても

出来ることを通じて

九州で被災された方々のために

少しでも役立たせて頂きたく存じます。

 

仏道では

「今」自身が向き合っていることに

大切に向き合うということが

めぐりめぐって

「おもい」を届けたい方へ

「おもい」を届けることになる

とされます。

 

当山が「今」なすべきことを

大切にさせていただくことが

九州にて被災された多くの方のためにもなるとの

「おもい」を抱いております。

 

微力かもしれませんが

お寺として出来ることに

精一杯取り組ませていただき

被災された皆様に「おもい」を

届けさせて頂きます。

 

心よりお見舞い申し上げます。

心より復興をお祈りいたします。

心より物故者のご冥福をお祈りいたします。

 

合掌

 

20160420-00000329-oric-000-1-view

月に1度の和やかな時間

毎月第3火曜日は

NHK文化センター八戸教室

講座「はじめての御詠歌(ごえいか)」を担当しております。

 

市内外よりお集りの皆様と

和やかに御詠歌の研鑽を

積ませて頂いております。

 

この時期、毎年恒例となった松山土産

本年は「坊ちゃん団子」にしました。

喜んで頂き何よりでした。

 

今月から無住処御詠歌 心水(むじゅうしょごえいか しんすい)

という御詠歌に取り組んでおります。

 

1時間半という短い時間ですが

毎月とても和やかなひとときです。

 

◆御詠歌(ごえいか)について:https://fugenin643.com/blog/「おもい」の奏で御詠歌(ごえいか)/

◆御詠歌を聴いてみる:http://www.buzan.or.jp/goeika/kiitemiru_a.html

FullSizeRender-13

FullSizeRender-14

愛媛県松山市を行く

愛媛県松山市別府町(べふちょう)にございます

浄明院(じょうみょういん)にて開催された

牡丹まつり・魚籃観音(ぎょらんかんのん)法要に出仕して参りました。

 

浄明院副住職様は

本年2月に開催された護摩法要に来て頂いた方で

当山副住職とは修行の同期でもあります。

 

浄明院様のお手入れが行き届いた花咲き香る境内は素晴らしいです。

丹誠込められた境内に心癒されました。

 

浄明院様は奈良時代に起源をもつ「花のお寺」です。

本尊の薬師如来(やくしにょらい)像は平安時代に作られたものです。

その他、歴史的価値の高いものが数多くございます。

愛媛の“隠れた名刹”です。

 

四国を訪ねられた際は、是非お立ち寄り下さい。

IMG_8531

IMG_8536

IMG_8693

IMG_8556

IMG_8573

IMG_8613

IMG_8622

とあるお問い合わせ〜お葬式お願いできますか?〜

お葬式

それは尊い命と

向き合う場です。

 

お弔いの方法は様々です。

 

仏式

神葬祭

キリスト教式などを始め

各家各個人が“しるべ”とする

お弔いの形があります。

 

普賢院は

真言宗豊山派の

お寺ですので

有縁の方のお弔いは

真言宗豊山派の法式にて

執り行われます。

 

真言宗に限らず

同宗派であっても

それぞれの地域や伝統も関係し

通夜、葬儀、法事などの

次第は様々です。

 

目まぐるしい社会変化

人口減少、少子高齢化

それに伴い想定される様々な課題

現代日本は、不安をあおるような

情報に満ちているように思います。

 

「お弔い」も不安材料の

1つではないでしょうか。

 

最近は

「檀家ではなくても葬儀や法事はお願いできますか?」

とよくお問い合わせを頂きます。

 

お寺にもよると思いますが

当山では檀家さんでなくとも

お勤めをさせて頂いております。

 

ちなみに

檀家さん以外の方で

葬儀、法事、その他法要を

ご依頼される方を

寺院規則上「信徒」といいます。

 

「信徒さん」という言葉を

聞いたことがあると思います。

 

お葬式は

あらかじめ予定されている

ものではありません。

 

突如として

その時を迎えなければならない

ということも珍しくありません。

 

お葬式のみならず

「仏事にまつわる悩み」が

多い昨今です。

 

お寺に寄せられる

ご相談も実に多種多様です。

 

お寺は「心のより所」と

なるべき場所であると思います。

 

「駆け込み寺」という

言葉があるように

お困りの際は

お気軽にお問い合わせ頂ければと思います。

 

お悩み、ご質問等ございましたら

ご遠慮なくお寄せ下さいませ。

 

湯殿山大日坊と普賢院

IMG_8352

これは山形県鶴岡市にございます湯殿山大日坊(ゆどのさん だいにちぼう)というお寺で撮影されたものです。

昭和10年末に撮影されたものだそうです。

 

写真の中央に写っているのは普賢院第61世住職の長峻(ちょうしゅん)大和尚です。

長峻大和尚は、晩年に大日坊の住職も務めました。

長峻大和尚は、大日坊第88世住職でもありました。

大日坊の住職には大日坊住職としての名前があり、大日坊にて長峻大和尚は慈念海上人忍光(じねんかいしょうにん にんこう)という名前でした。

 

現在の当山住職の祖父にあたります。

現在の当山副住職の曾祖父にあたります。

 

ちなみに当山副住職の泰峻という法名は

現住職・泰永の一文字と

長峻大和尚の一文字を頂いております。

FullSizeRender

大日坊は即身仏(そくしんぶつ)でも有名なお寺です。

真如海上人(しんにょかいしょうにん)がお祀りされております。

 

山形にお運びの際は、ぜひ大日坊にもお運び下さい。

湯殿山は弘法大師空海が開いたとも言われます。

湯殿山は東北地方の文化を紐解く上で非常に大切な場所です。

 

「月山(がっさん)・羽黒山(はぐろさん)・湯殿山」の出羽三山(でわさんざん)の文字が刻まれた石碑を見かけたことのある方もいらっしゃるかと思います。当山のございます豊崎町にも見られます。

 

出羽三山のうち特に湯殿山信仰は広く普及したものだそうです。

 

大日坊には当山先々々代住職である長峻大和尚のお位牌も祀られております。

普賢院ともご縁のある御寺院様ですので、機会がありましたらお訪ね下さいませ。

 

◎湯殿山大日坊ホームページ:http://www.dainichibou.or.jp

御詠歌(ごえいか)のご案内

御詠歌(ごえいか)とは

五・七・五・七・七の

三十一文字(みそひともじ)の和歌

七・五調の和歌に

節をつけてお唱えする“仏讃歌”です。

 

鈴(れい)と鉦(しょう)で拍を取り

大和言葉(やまとことば)で綴られた和歌に

節をつけてお唱えします。

 

仏道の教えが

分かり易い言葉で歌われます。

 

当山では御詠歌を

通夜や季節の法要にて

お唱えさせて頂いておりますが

その内容は実に豊かです。

 

ご供養について

仏道について

お釈迦様について

お寺の年中行事についてなど

内容は様々です。

 

御詠歌には

様々な流派があります。

 

当山の御詠歌は

豊山流(ぶざんりゅう)という

流派になります。

 

豊山流には

約130曲の歌が伝えられております。

▼こちらのサイトで豊山流御詠歌を聴くことができます

http://www.buzan.or.jp/goeika/kiitemiru_a.html

 

当山では

毎月第1・3金曜日の午前10時より

『御詠歌(ごえいか)の会』

を開催しております。

 

歌い継がれてきた

伝統の響きに触れてみませんか?

 

御詠歌を通じ

仏道を深めてみませんか?

 

御詠歌の参加者を募集しております!

老若男女、“歌心”は不問です。

 

どなた様でも

ご参加頂けますので

興味のある方は

是非お問い合わせ下さい。

 

見学も随時募集しておりますので

お気軽にお声がけ頂ければと思います。

 

当山各所に

パンフレットもございますので

お求めの方はご自由にお取り下さい。

 

※御詠歌のお問い合わせは、ホームページの「お問い合わせフォーム」か電話にてお願いいたします。

 

皆様のご参加、心よりお待ちしております。合掌

 

IMG_4787

10336736_1190368377697535_7169084515633960923_n

1928238_1190364594364580_406871978381174336_n

IMG_3878

IMG_3852

おてらおやつクラブ発送作業

4月7日、おてらおやつクラブ(http://otera-oyatsu.club/)の2回目の発送を行いました。

 

おてらおやつクラブは

お寺に供えられたお供物を「おさがり」として「おすそわけ」する活動です。

 

法事で供えられたもの

位牌堂に供えられたもの

どのお供物にも「おもい」が通わされております。

 

その温かな「おもい」が振り廻らされますようにとの願いを込め、発送いたしました。

12670825_1209131805821192_5958870998581415332_n

12512410_1209132679154438_6001541818210337544_n

寺子屋ワークショップのご紹介

寺子屋ロゴ

当山では

寺子屋ワークショップと銘打ち

仏道に触れて頂く場を

設けております。

 

寺子屋ワークショップでは

自利利他(じりりた)を

大切な理念としております。

 

自利(じり)とは

己を高めること。

 

利他(りた)とは

他者のためとなること。

 

仏道では

これらが一体となった

行いが尊いとされます。

 

寺子屋ワークショップでは

参加費の一部を

アーユス仏教国際協力ネットワーク

寄付させて頂いております。

 

皆様が寺子屋ワークショップにて

研鑽をつまれること(自利)は

そのまま東日本大震災復興支援を含む

国際協力(利他)にも重なります。

 

寺子屋ワークショップは

写経カフェ、お寺ヨガ

香りのこころ、ほとけさまパステル

いのちのワークショップなど

不定期に開催しております。

 

寺子屋ワークショップに

ご参加の際は

お申し込みが必要となります。

 

開催につきましては

当ページの「おてらブログ」

にてお知らせいたします。

 

facebook「普賢院(八戸市)」

当山各所の掲示やチラシでも

お知らせしております。

 

寺子屋ワークショップは

どなた様でもご参加頂けます。

 

「気軽に楽しく和やかに」

仏道に触れて頂く場です。

 

どなた様も

お気軽にお運び下さいませ♪

 

お問い合わせ

普賢院までお願いいたします。

img_9814

IMG_9346

IMG_7906

IMG_2692

IMG_1415

11098003_1042288235838884_5879521876881021513_n

 


 

「護摩木(ごまぎ)で国際協力」

という取り組みも行っております。

 

護摩木とは

護摩法要にて

火に焼(く)べられるものです。

 

護摩法要とは

願いを清め

その成就を願う法要です。

 

護摩木に願い事とお名前を書き

奉納して頂いております。

 

その際、1本300円の

御浄財をお納め頂きます。

 

お納め頂いた御浄財は

アーユス仏教国際協力ネットワーク

寄付させて頂きます。

 

本堂と位牌堂にて

護摩木奉納所を

設けておりますので

皆様の御協力を

お願い申し上げます。合掌

10275_1149104045157302_4397904440519353657_n

20160224_1233

IMG_1120

12038007_1104355052965535_2131522143449908244_n

素敵な絵を頂きました

豊崎町を中心に活動されている「アトリエいち」さんが絵を描いて下さいました♪

どの作品も優しく柔らかなタッチで、見る者の心を癒してくれます。

 

作品は、ふれあい豊山館1階の客殿に飾らせて頂いております。

お立ち寄りの際は、是非ご覧になられて下さい。

FullSizeRender-2

12418050_1195769577157415_4285293094244994499_n

12549084_1161779697223070_1215364480062297106_n